東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
北方向 「商業棟の北側より」
スカイツリーの観察スポットといったら、方向別に
東=十間橋・京成橋、西=東武橋・源森橋、南=真正面とか
あるのですが、北側といつたら無いですねぇ。
裏側というイメージで、また下部から撮れるところも少ないので・・・
商業棟の北側を撮ってみました。
① 東商業棟。下は東武線業平橋駅ホーム。

② ①の東商業棟の前の屋上に植栽が、

③ ②の右上にプラネタリュームの屋根も完成。

④ (上左) ③から右へ、タワー棟北側屋上。 ⑤ (上右) ④から右へ、北低層棟。 ⑥ (下右) ⑤の下へ。
トリミングしないで連結しましたのでうまく繋がっていませんが、北側はこんな感じです。

⑦ 業平橋駅北端より。昨日まで、今ある解体用C の右側に TC がありました。

⑧ 同南端より。

一応北側にも東武社が撮影場所を提供して開放しているのですが、
私の訪問回数も1/3~1/4位でしょうか。
スカイツリー関係のブログでも見たことありません。
(あっ、電車防護板の出現、解体の時にはあったかも)
東西両商業棟からタワークレーンが無くなったということは
おおむね完成したということですか。