ドクターイエロー のぞみ検測新幹線
本日6月27日 ドクタ-イエロ- (通称DY) が走行しました。
DY党東京支部としてここのところ、議会が紛糾していましたので
(エッ、そんな事実ないぞ。=笑)撮影できませんでした。
党首の居座りが決定いたしました合間をみて(爆)撮影に行ってきました。
DY・・・直訳すれば’’’黄色いお医者さん’’’という意味でしょうが,
よくも命名したものです。
つまり新幹線の線路とか架線の状態を調べるために、
月に3~4回位走る車体が黄色い新幹線のことです。
まずは、いつもの通り、練習とDYの上り回送列車を・・・

①だんだん少なくなる
300系。撮影時鉄線見逃したぁ・・・

②

③

④
そして場所を変えて、以前は重機が邪魔していたTTT(撮り・鉄・塔)ポイントで
やはり下り列車で練習した後、DYの作業列車をパチリ。

⑤青の電車は京浜東北線。

⑥新幹線同士の被り。手前が下り。

⑦♯♭~まあるい緑の山手線~♭♯

⑧
撮影地 東京~品川駅間
おまけ
有楽町駅前で、号外を頂きました。
今まで読んだことのない「岩手日報」のもので、
平泉世界遺産登録決定のニュースです。

⑨
この暗いご時世の中、小笠原諸島の認定とともに、日本への激励
そして特に当地は震災のただなかでの快挙ですので、皆さんへの大きな
励ましになることと思います。
世界も日本の復旧・復興を望んでいます。
絶対できる!