東京スカイツリー50ヶ所からの定点観測
南方向より 「学問の神様 亀戸天神社」
3月18日にスカイツリーは高さが634mになり、完成時の高さと
なりました。
本日(26日)は強風のためクレーン作業はありませんでした。
そこで、これからは、私の50ヵ所(今では、以上)からの完成に至る
過程の写真を時折載せることにします。
昨25日(金)夕方から亀戸天神で、菅原道真公の御霊を供養するという
神忌祭が行なわれる予定でしたが、地震の影響で太鼓橋はじめ石碑等が
破損し、こういう情勢でもありますので、公にはやらないことになりました。


②高さ231mの頃。

③新旧建築物の対比が絵になります。

④見え始めた。

⑤太鼓橋、地震の影響で通行禁止に。

⑥

⑦遅咲きの紅梅が満開です。
撮影日 ①③⑤⑦=11.03.25 ②④⑥=09.12.08 高さ231m
亀戸天神の過去記事は赤字をクリックして下さい。
合格祈願の絵馬が沢山張られています。
どの位の人の願いが叶えられたでしょうか?