スカイツリー50ヶ所からの定点観測
   ツリーの周りをすたこら パチリ     
「昨日よく見えなかった世界一の顔みせて~
 
昨日601mに到達して世界一の自立式電波塔になった
東京スカイツリー。
でもその瞬間以降は雨模様でよく見ることが出来ませんでした。
恥ずかしがって、隠れてしまいました。
 
今日もあまりいい天気ではありませんでしたが、雨の合間に各地で
世界一の勇姿を撮影してきました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
604mの標示。今までにない手際で594mから601mへ。そして夕方には604mへ。やればできるんだ~。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
②定点福神橋。「もう僕つっかい棒いらないよ。」
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
③定点柳島歩道橋上。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
④定点業平橋西詰め。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
⑤ゲイン塔アップ部分。
 
 
 
そして昨日の喧騒が嘘のように、粛々と(こういうように使う言葉ですよね。)
作業が行なわれていました。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
⑥足場の下に緑のネットが張られています。
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 何のためのネットか分かりませんが、今週末アップが予定されていますので、
 この8段目も、5段目みたいに空になるのかも・・・
 
とに角あと30mですよ!!!