ドクターイエロー こだま検測新幹線   
 
   108ドクタ-イエロ- (通称DY) のぞみ下り が走行しました。
                               
                        DY・・・直訳すれば’’’色いお医者さん’’’という意味でしょう
,よくも命名したものです。
                    つまり新幹線の線路とか架線の状態を調べるために、
                   月に3~4回位走る車体が黄色い新幹線のことです。
 
先日も撮った浜松町で、東京タワーとDYの2ショットの撮影に行ってきました。
 
イメージ 1
       ①
 
イメージ 2
       ②
 
、  その時は信号とか車の流れを見ながら車道へ出て(マナー違反でした。)撮ったので、
比較的東京タワーが撮れたと思うのですが、今回は三脚を使用したので無理な構図に
なりました。
東京タワーは信号機の右側です。
納得のいかない出来です。
 
そして目の前に、旧芝離宮恩賜庭園がありましたので、150円也を支払い
小さい秋をみつけに入ってみました。
 
イメージ 3
       ③
 
イメージ 4
  ④樹木に見え隠れしながら、かすかに新幹線が見えます。
 
   旧芝離宮恩賜庭園とは・・・
      延宝61678)年に老中・大久保忠朝の邸地になったものが、その後
     有栖川家のものになり、大131924)年東京市へ下賜された、今に残る
     最古の大名庭園の一つです。