雑件「東京・川崎・横浜3港クルーズで」そのⅢ
10月になりました。
皆さん、この気候の豹変振りにお体がついていっていますか?
去る9月28日、大型客船「さるびあ丸」での表題3港めぐりの
クルーズに出かけてきました。
今建設中の東京港臨海大橋(仮称)・羽田新滑走路を観て
横浜大桟橋へ寄り、竹芝へ戻ってくる4時間半のクルーズでした。
「数うちゃあたる」 とばかり写真をわんさか撮ってきましたので、今回も
クルージングねたになりました。
①まずはレインボー・ブリッジ。橋の下のビルはフジテレビ。

②羽田空港ターミナル。

③同。新D滑走路(後注1)

④アクアライン(後注2)の風の塔。左は同海ほたるPA.

⑤ベイ・ブリッジ。

⑥横浜港大桟橋へ接岸中。正面は豪華客船Regent号。

⑦山下公園に展示の氷川丸とマリンタワー。

⑧左より ランドマークタワー、パンパシフィック・ホテル、I・コンチネンタル・ホテル。

⑨羽田空港へ着陸寸前の飛行機を真後ろから。

(後注1)このたび、完成した4本目の滑走路。この10月21日より運用が始まり、これまでの30万回から45万回に発着枠が増え国際空港にもなります。
(後注2)神奈川県と千葉県とを、東京湾下の海底トンネルで結ぶ自動車専用道路で、風の塔は空気の給排口とか非常口等のある人工島です。