西方向より 「大横川親水公園」
「 南クレーンのステー新設、除去 」
この10日に作業されたうちの、高さ450m超えのシャフト設置(B)の
模様は、前号でお伝えしましたが、その前に行われた南クレーンの
ステー組替(A)も記録しましたので・・・
① 当日朝、運転台の下にステーが新設(未記録)されて、4本のステーがあります。

② 不要になった上から2番目を外す作業員。

③ 高かろうが、細かろうが、すいすい。

④ 外したステー(③の矢印)の吊り下げ。

⑤ ステーの固定金具の取り外し。

⑥ 完成。等間隔に3本になりました。

600mまで建て方クレーンが伸びるとしたら、ステーの間隔は25~30mなので
後5~6本抱きつく形になりますね。
尚本日北クレーンもクライミングして、ステーの組替も終わりました。
ちょっと見ない間にどんどん変化します。
本日(9月11日)のスカイツリー
⑦ ⑥に比べて右上が高くなっています。

高さ表示は448mですが、近隣に配られたチラシでは、
10日現在で461mになっています。
そして464m作業中とありますから、そこまで行ったら、
いよいよ第2展望台の建設突入ですね。
尚ゲイン塔も全長150mのうち150m組立中、即ちもうすぐ
完成っていう訳です。
もう目が離せなくなりました。