東京スカイツリー50ヵ所からの定点観測
ツリーの周りをすたこら パチリ
芸術?性、話題性、面白さ のある描写
「展望台上の塔体のネット外し」
8月最後の日だというのに相変わらず暑い。
東京など何日間本格的な雨が降っていないのだろう・・・
例年なら桜の落ち葉など赤いのに、もうからからの枯れ葉です。
そんな猛暑でもスカイツリーの作業は順調に進んでいるようです。
今日から展望台の上の塔体に巻かれている防災・風除けシートや
落下防止ネットのついた骨組みが取り外されています。
南クレーンが外した骨組みを展望台上に吊り降ろし、それを
西クレーンに吊り替え、地上へ下ろしています。
本日の定点のスカイツリー
★西方向より 定点大横川親水公園
① 南クレーンから西クレーンへ。

② 西クレーンで吊り下げ中。白い塔体が見えました。

③地上へ吊り下げ。

④ 同じように隣の骨組みを外し、2基で呼吸の会った受け渡し。

⑤ 繰り返しです。

★東方向より 新しい定点T邸
⑥ 高さ438m。

⑦ こちらは2段目まで進んでいます。(午後3時現在)

生コンを東クレーンでどんどん運び入れています。塔体造りには
関係ないのに・・・展望台の外装工事のため?
内部でのゲイン塔組立は5分の4が出来あがりつつあるそうです。
どういう状態で外へ出てくるのだろう?