東京スカイツリー50ヵ所からの定点観測 No. 79

この度、訪問数2000名になりました。
今迄私をご支援下さいました皆様に感謝するしだいです。
1投稿当り約25件・・・ 
皆様のブログに比べれば少ない感じがします。

誤字、脱字のまま、写真も適当なものでも、何百の訪問、何十ものコメントの
ある人気ブログがあります。それが分かりません。

しかし思うのであります。
私の場合、写真の質が悪いのは腕のせいですからそれを多少でもカバーしようと、
大きさ(トリミング)や傾き、明暗を修整しながら、文章の成り立ち等を
「確認」「閉じる」を何回も繰り返しupしています。

まぁブログですからもっと気楽に、日記のように写真の出来具合や誤字や脱字、
平気で書けばいいのでしょうがとは言っても、ブログが日記と徹底的に
違うところがあります。ブログは公開が大前提です。
それも男女、年齢問わず、住むところも知らぬ不特定の人に
見せて成立するものでしょう。
だとしたらやはり気持ちは正直に内容は正確に、記事に
反映させたいものです。

今日(4月18日)の定点のツリー 真南より
イメージ 1


短期間ですが、私の気に入りました方への感謝のコメントです。
P****Eさん 
数ある鉄道物で、一番のお気に入りです。何てったって新幹線撮らせたら構図抜群の写真です。私をプチ撮り鉄にした人でもあります。
S****Cさん 
おなじツリーにはまった方で,ツリーの建設技術的なことや、話題に 詳しく、その情報を(盗作すれすれ)利用させていただいています。
錦****屋さん 
勢力的にツリーだけでなく、食べ物、仕事関係の件等探りまくる自転車のり行動派。
仕事の方も猛烈にやる方のようです。
じ***Gさん
詩人で写真家で哲学者。そのブログの構成は専門家はだしで、最後まで吸いこまれて
いきます。
ひ*さん
はやい速度で動いている飛行機を撮るタイミング、色合い等写真としては超一級。
撮影データー付きの一枚の絵だけで読者に訴えるものがあるからすごいです。
茶*さん
妻、母であり、女である一人の人間として、生活の息吹が感じられます。
コメントや返しにも誠意があり感動の方です。


イメージ 2私のブログはスカイツリーに特化されており、それが自慢でもあったのですが、
毎日寿司だったら飽きるでしょう。

たまには鯵の開きとかお茶漬けもおいしいですよね。
これを機会に上記の贔屓のブログみたいに、おかずの記事も掲載していきたいと思います。
今後ともご支援お願いいたします。

(イチジクの芽ばえ)