感動を探す | フィーリングメッセージ

フィーリングメッセージ

伝えたいメッセージを紹介します

先日、カラオケに行ってきて、体が歌詞の言葉と、メロディに感動する体験をしました。



練習もしてないですし、そもそも女性の歌を男性の私が歌ってるので全然声が出てませんから聴かせられるほどうまく歌えてませんが、それでも初めてカラオケで歌う曲は、心の琴線にふれると心が喜ぶんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


家で歌ってもそんなに心震えないのはなんでだろう?まぁ、原因はわかりませんが、これは10年くらい前からたまーに初めてカラオケで歌う曲であるんですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

それにしてもたった240円…

感動はお金に変えられないものなのか〜〜💦

感動したくて、いろんなことをやったり、お金かけたり…でも実は簡単なことなのかも。

自分が喜ぶことを知る、めっちゃ大切やないかーい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶










幸福が定量化・数値化・合理化できるという思い込み。幸福感は、主観的、定性的なものです隣近所やあなたのライバルと比較して、感じられるものではありません。隣近所よりいい車に乗っていたり、あなたのライバルより出世すれば、躁転し、一時的な興奮を覚えるかもしれません。

が、躁転や興奮は、幸せでしょか?
もしかしたら、それで幸福と感じるかもしれませ んが、その幸せ感は、持続可能でしょうか?お金をたくさん稼いで、それをどうするのでしょうか?
定年後、世界中を旅をする?何十年も働いてガンバッタご褒美が旅。それが、あなたを本当に幸せにするでしょうか?(それが、本当に幸せだ、という人もいると思いまし、それはそれで、素敵なことです)。

〜トランスパーソナル学会の講座の説明文から抜粋〜


ただ、今絵を描くことが以前ほど感動しなくなってるんだよな〜〜💦💦

すごいな〜〜と思う絵を見るのは好き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

そうだ、東京都美術館で今月24日から開催されるゴッホ展を観に行こう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶