人生が何故パズルのようだと思われているのか? | フィーリングメッセージ

フィーリングメッセージ

伝えたいメッセージを紹介します

今朝届いた夢のことですが、

はっきり覚えていられませんでしたが

メッセージだけは何とか書き残しました。












ゲームを支配するために、

ゲームを楽しめ。













そこで芽生えた奇跡はあなたをつらぬく。










実は、今日話したいことは、

他にあります。

昨日描いた夢についてです。

一昨日観た夢の絵と

2週間位前に観た夢の絵が

一つの絵として成立しているように

見えてきたのです。

一つ一つは、

何を意味しているか見えないんですが、

3つを並べると

富士山の上に太陽があるような

絵に見えるんです。

右上がりの坂道と

右下がりの賀茂川を意図して描いたラインが

うまいこと組み合わさって、

山を表しています。

その上にたくさんの警官にとり囲まれているのを

偶々オレンジの色で描いていたらこの配置では太陽に見えてきました。

しかも左右のどちらの夢もバスに乗っている夢なのです。

色の組み合わせも並べるだけで面白いんです。

まるで人生を思わせるものになりました。

きっと

こんな言葉が当てはまるでしょう。








人生という映画は

全体をとおしで見てこそ、

その意味も明らかになるもので、

ワンカットずつ見ても意味をなしません。









何ごとも一部だけを取り上げて

評価すべきではないということです。









~嫌なことは手放してみよう。/ガイ・フィンリー(著)~


不思議なこともあるものです。