花もの | いきなりミニ盆栽生活~時々日常

いきなりミニ盆栽生活~時々日常

2009年より、突如として始めてしまったボンサイライフ。
そんなこんなのブログです。 
時々普通の日常の様子もね。

さてさて、月末25日~27日まで開催される湘風小品盆栽展が迫ってきました。

展示予定の木の掃除をしたり、鉢を磨いたり、苔を張ったり、

少しずつではありますが、準備をしております。

たいした木ではありませんが、皆さんに見て頂くのに失礼がないようにしておきたいです。


さ、ここで展示には出る事はありませんが、ちょっと咲いてる花のご紹介。




いきなりミニ盆栽生活~時々日常
長寿梅が咲きました。

この木は即売に出そうかと思っています。  花付きはいいんですけど、樹形がねー・・・




いきなりミニ盆栽生活~時々日常
会のお仲間に頂いたミセバヤも咲いています。

挿して増やして、小さくしていきましょう。 そうしましょう。




いきなりミニ盆栽生活~時々日常

いきなりミニ盆栽生活~時々日常
君は何? 寒桜なの?

何故今咲く?  普通に春に咲く品種じゃないかー!

今咲かれてもね~…  展示会には散ってるだろうし、

やっぱり春に咲いてくれないと、こう、感じ的に一杯やる気分にならないしね(笑)

でも、まぁ花見で一杯やりましょうか(笑)




いきなりミニ盆栽生活~時々日常
この大文字草キレイだなー。  輝という品種のようです。

大文字草ってどうやって増やすんでしょうか?  聞いて来るの忘れたなー。




いきなりミニ盆栽生活~時々日常
株元を見れば、こんなちっこい葉っぱがありますよ。

これくらい小さく持ち込めば・・・

ウフフ


にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ ←よろしければ、ポチっとクリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村