代表、監督、ドライバーコメント | GOODSMILE RACING 広報ブログ

GOODSMILE RACING 広報ブログ

ファンと共に走るレーシングチーム『GOODSMILE RACING』

本日についてのコメントいただきました!


星 星名代表
サーキットで応援して頂いた方、パソコン・携帯の前で応援して頂いた方、そしていろいろなところで応援して頂いた方、大きなトラブルなく予選を終了することができました。応援ありがとうございました。
・・・が、残念ながらいろいろと不運が重なって田ヶ原選手が予選基準タイムをクリアすることができず、決勝進出は明朝フリー走行まで持ち越しとなりました。
また、予選をクリアした菊地選手も健闘むなしく21位と言う結果となりました。
しかし、いままで最大の懸念材料でしたエンジンパワーに関しては大幅に改善され、アップダウンが激しいココSUGOでも十分戦闘力はあり、最高速も上位に位置することができるようになりました。
また、シーケンシャルミッションによりエンジンパワーを効率良く伝えることもできるようになりました。
その結果、いままでエンジンに対してシャーシが勝っている状態でしたが、どうやらその状態が若干逆転したようです。
シェイクダウンから間もないこともあり、百戦錬磨の片山チーフエンジニアをしてもいろいろと試行錯誤が必要なようです。
ただ、これはいままで我々チームが経験したことのない(できなかった)新たな壁でもあり、確実に進化はしていると信じています。
まずは、いまのスペックで最大限の成果をでせるようセッティングの変更、それにあわせたドライビングで、明日の決勝にコマを進められるよう努めて参ります。
どうか明日も引き続きの応援を宜しくお願い致します。


星 鈴木監督

待望の予選が終了いたしました。今まで喉から手が出るほど欲しかった最高速という名のPOWERを、得ていままで最も得意としていた旋回性能と言う武器を無くしました。結果、卒業宣言をしていた嘆願書を、再度提出しましてGTA様に受理頂きました。なので明日のフリー走行にレース出場の可否を懸け再度チャレンジすることとなります。
今日の結果に期待して下さっていた皆様誠に申し訳ありませんでした。遠路応援に来て下さっていた皆様有難うございました。そして結果で喜んで頂く事が出来ずスイマセンでした。でも、へらず口に聞こえるかもしれませんが確実に次のステージに上がった感触は得ております。あとは突如ジャジャ馬と化した新ミク姫をいかに調教出来るかがカギですッ!チーム一丸となって夢に向かって頑張ります。
どうか引き続きアツい応援を頂ける様、宜しくお願い申し上げます。

星 菊地選手

車の速さ、直線の伸びが今までとまったく違って、乗った瞬間全然違った。。
直線は人並みに速くなったけど、ドライバーとしてはコーナーも詰めたい。
速くなった分車のバランスを最初からやらなくてはいけないんだけど、練習走行だけでは詰めきれなかった。
車が速くなったからと言って上にいくことは簡単じゃない、やっばりトータルバランスがないと上には行けないと痛感しました。

とはいえ、今日の走行でセッティングの方向性は見えてきたので、決勝までにはなんとかセッティングを出して、完走はもちろんだけど、ポイント圏内を狙いたいですねwww
今回だけじゃなくて、次回につなげたセッティングを出して行きたいとも思ってます。

今日の結果では「今までと変わらないじゃいか」と言われてしまうかもしれないけど、内容は今までとは全然違ってた。
明日はストレートで離されないで、1台でもくっていけるいいレースをしたいです。

直線ならついていけるし、決勝ペースは下がるだろうし、できるだけ上の方でフィニッシュしたいです!


レポーターB:スピンの原因はバランスだったんですね~
菊地選手: wwww


星 田ヶ原選手

まず、ごめんなさい。言い訳はできません。
嘆願書になってしまった事をファンの皆さんに謝ります。

結果的にストレートスピードが速くなったお陰で、今まで誤魔化していた所が浮き彫りになってしまって・・・、逆に言えば、ストレートが速くなった事で、何が悪いのか、何をしなければいけないかが、よくわかった事がよかった。

甘える訳ではないけど、初めてのタイム計測のこの結果を元に、車を早く仕上げて目に見える結果を出せるように、ドライバーとして頑張ります!


レポーターB:約束の「とんがりは?」
タガハラ選手:このレースの後、次にお目見えする時には「とんがり」にします。


前向きなコメントをいただきありがとうございました!

明日はドキドキしながら応援してます(`・ω・´)ゞ