【ほぼミクZ4】時間との戦い!!エンジニア&メカニックさんの戦い! | GOODSMILE RACING 広報ブログ

GOODSMILE RACING 広報ブログ

ファンと共に走るレーシングチーム『GOODSMILE RACING』

再来週に迫ってきたGT第5戦SUGO!!

ほしなさんからほぼ週刊ミクZ4が届きましたよー(・∀・)

エンジニアさん、メカニックさんの戦いがメラメラ
STGT広報スタッフ~モミィのブログ-ほぼ週刊ミクZ4

vol.09
STGT広報スタッフ~モミィのブログ-連日連夜のガレージ いよいよ再来週に迫ってきました Rd.5 SUGO戦ですが、強烈に時間との戦いの日々が続いています
チーフエンジニア達は、ここ1週間 (それ以上のメカさんも・・・) ほどちゃんと布団で寝ていない生活が・・・。
連日の徹夜で疲労もピークに達している様子。

しかし、続々と海外からのパーツや国内で製作したパーツが揃い始めたものですからホントにマキマキで作業してくれています。
週末には、「ボディジュールHIT」さんにてシャシも再塗装されて奇麗なシルバーになってまるで新車のようです。

STGT広報スタッフ~モミィのブログ-ラジエター&シェラウド そして、そして、2号機エンジンも仮搭載されると共に、
SUGO・鈴鹿と続く夏の灼熱対策として採用したBMWモータースポーツ製レーシングラジエター&シュラウドも搭載。

この部分もやっとって感じですが、GTマシンらしくなったと実感しています。

でもここだけでホントにビックリするほどのパーツ代ですが・・・。


軽自動車が1台買えちゃうかも (^ ^;;;


ラジエター以外にもNewエンジンの補機パーツも続々と完成して、機械的な動作確認作業を実施中~♪
STGT広報スタッフ~モミィのブログ-補機パーツ

STGT広報スタッフ~モミィのブログ-渡辺メカ そーそー!!

今回のバージョンアップの目玉でもある新品シーケンシャルミッションもやっと到着して、マシンに合わせて追加加工の最中。
加工作業しているのは Studie東京の工場長でもあり、ミクZ4チーフメカニックでもある渡辺メカ。
開店以来とても忙しいStudie東京 と ミクZ4御殿場ガレージを行ったり来たりして、連日連夜作業をしてくれています。

こうやってスタッフ全員が、先日発表させて頂きました個人スポンサーさん1人1人の熱い応援を糧に、SUGO戦に向けて全力で爆走中です。
SUGO戦まであと少しですが、どうぞより一層の応援をヨロシクお願いします!!!

夏のレースは車内の温度も上がるので熱対策が重要ですね晴れ
“ラジエター”って、エンジンを冷やすための水を冷やす装置のことで、
効率よく冷やすための周りのカバーを“シュラウド”と言うようです!

下から走行風が入ってきて、上向きに開いている2つの口から風が通り抜ける感じです。
▼こんなイメージ
STGT広報スタッフ~モミィのブログ-シャラウド

大手術もいよいよ大詰め!?
エンジニアさん、メカニックさん、連日連夜の作業ありがとうございます!
チーフエンジニアの片山さん、
ご飯食べながら寝ちゃうんだって!!!!

がんばってくれてますヽ(*'0'*)ツ

SUGOが待ち遠しいけん音譜ドキドキ&ワクワク!