サラリーマンのポルシェ日記 海も行くよ編 -1212ページ目

その36 プリウス

プリウスのブレーキが大変なことになってますショック!ショック!

別にトヨタ派じゃあないけど一言弁護。

ABSの効き問題は感覚の問題。

トヨタのABSは他日本メーカーのどこよりも一秒あたりのABSの働く回数が多い(と思う)。

プログラム上だと思うけど、その内一瞬だけ空走時間がある。

結果、ドライバーはブレーキが効かなくなったと錯覚におちいる…

実際に同じ条件でブレーキ実験してみたら、空走があっても、プリウスは他の車と同等の距離で止まるはず…

おとといの強気会見は、そう言いたかったんだと思います。

何度もトヨタ車で滑りやすい路面で試してる経験からの話です。

はっきり言って車を短い距離で停止させるには、ブレーキの材質よりもABSのプログラムがムチャクチャ大切。

多分トヨタのABSプログラムは日本車で最高です。
ブレーキの効きなんて同じ条件でテストを何回もしなけりゃ絶対に分からない…
一般人にはブレーキのフィーリングが一番わかりやすいけど、絶対停止距離はわかりません。

続く…