NONAKAなのか?
HARDCORE FANCLUBでギターを弾くいぶし銀的存在のこの男。。
現在のHARDCORE FANCLUBのメンバーでひときわ謎めいているこの男。。
豪雨の中壊れたビニール傘を差してさっそうと現れたまさに人生そのものが生きるECO。。
野中 セイジ(仮名)
そんなこんなでこの男を暴いていこうという企画
NONAKAなのか?
今回は彼と僕との出会いから今を語ろうと思います。
そもそも出会いはTRADITIONAL BOXを通じて当時彼がやっていたdouble faceというバンドと対バンした事がきっかけでした(詳しくは青森の某大手レコードショップのアイちゃんのくれたMDが一番初めだけどね)。その頃のTRADITIONAL BOXはLOST IN TIMEやマグネットコーティングなどが唯一分かり合える歌ものROCKのような感じで、他にしっくりくる対バンがいないなぁなんて思っていましたが、double faceを初めて観たときのいわゆる「土くさい」あの感じがたまらなくいきなり恋をしてしまい、それからというもののなにかあれば誘っていた気がします。
それから何年か経ち僕が消毒GIGを一人で見に行った際に、満員のフロアから終演後汗だくで外に出る客の中に一人のHARDCOREおたくの姿がありました。しかし目を凝らしてよく観てみると、、
「あれ、、、? まさか、、、あれって 、、 NONAKA、、、 なのか、、、?」
まさかいる事を想像していなかっただけに初めは自分の目を疑いましたが紛れも無いNONAKAでした。そこで初めて彼がHARDCOREを聞くことを知りますます彼に興味を持つことになりました。
思えばこの奇跡的な出会いが今共にバンドをやっている決め手だったと思います。
それから少ししてdouble faceが解散することとなり、LASTLIVEを観に八王子RIPSまで足を運びました。完全にキャパ無視の300人以上はいたであろう僕を含むフロアの客は彼の美声に酔いしれていながらも、ワンマンということもあり休憩無しの長丁場で次第に減っていく酸素に気分が悪くなり最終的には早く終わらないかという気持ちに変わっていたことは誰にも言わないでください。
そこからHARDCORE FANCLUBも前任ギターが辞めたタイミングでもあったので彼を誘いました。
現在1st.ALBUMの曲つくりの真っ最中。
頭の中に音楽オタクの辞書がずっしり詰め込まれている彼。
理論的に音の選びをしてくれる頼れる存在、、、
いや、、、
頼れる要素がそれしかない(汗)。
移動中の車では走り出してすぐ必殺技「かたじけない」(※1↓参照)を発動するNONAKA。打ち上げでも気づくと端の席で人の話に相槌を打っていると見せかけたフェイク技「かたじけない」を発動するNONAKA。待ち合わせには必ず遅れるNONAKA。
ということで次回は「NONAKAは何故すぐ眠くなるのか?」について暴いていていこうかと思いますっ!
※1 かたじけ-ない
1:下を向きうなだれたように寝る事。
2:その姿が武士で言う「かたじけない」と頭を下げる姿に似ていることからきた造語。
3:なずけ親のKOBA氏、免許を持っていない赤石もすぐに発動する病気。
例:「あらまたNONAKAがかたじけないになっちゃってるよ」
今週末は長いこと後ろで叩いてくれた池ちゃんの最後。
見せてやりますよ。
今の僕らがどれだけのものか。
楽しみにしててください。
あと、来週中にはHCFCのホームページやらをリニューアルしますんで宜しくお願いします。

