...OUT OF THIS WORLD -2862ページ目

やはり間違いない

... OUT OF THIS WORLD-NEC_0360.jpg

ラーメン『大』下高井戸店


至福の時間


あざす



ざす

ただの小言です

本日は渋谷LUSHでお仕事です

若手?(僕にとってですが)のメロディックを集めた店企画です


最近わたくしライブ中にて対したライブもしてないくせに「お前等かかって来いよ!」と言うだけ言ってくれるバンドが増えていまして若干憤っております




よっ!

この煽り上手!



否定するわけではないのですがその行為があまり好みでなく、申し訳ないのですがその一言で見る気が失せます

もちろんその言葉で気分があおられる瞬間もあるのですが、それは得てしてその段階でステージングの立ち振る舞いがその言葉以上になっていると思うんすよね

もっともそんな言葉が無くても見ているだけで煽られてしまうバンド、人間のほうがよっぽど格好良いと僕は思うんですけど

いわゆる人間力=マンパワーってやつです

年齢は関係無いと思っているのですが経験や人間の器かその周辺の流行りか解らんが、統計的に若手のメロディック界隈にそういう方が多く感じられるうえに、そういったメロコアが一時の青春パンクばりに流行っているので困ったものですね

どうせ流行が廃ったらバンド辞めて就職するんでしょ?

子供出来たらサッとバンド辞めるんでしょ?

レーベルから誘われたら対した実力も無いのに言いなりになって音源だしちゃうんでしょ?

そんなレーベルなんて君の事$マークにしか思ってないよ

みたいな

完全に親父の愚痴みたいですが最近感じることが多くて

すんません




本日はそういういった意味で安心出来るかな(笑)

人間的に好きなバンドばかりだし

あと見えない圧力かけてますし

にひひ

そんな本日のライブのタイトルはこんな感じです



ずんっ!




”言葉より態度で示せ”






ざす








出来た、、

... OUT OF THIS WORLD-NEC_0355.jpg


出来ました

疲れた、、

この1枚に出来上がるまでに色んなことがありました

メンバーチェンジやら

解散するしないやら

曲がなかなか出来ないやら

各メンバーのスケジュール管理やらありすぎて解らん

まぁよく言い合いになったもんだ

いや、一方的にキレてたな,,,(汗)



とにかくこの1枚を自身もってみなさんの手に届けたいと思います

これから真面目にHARDCORE FANCLUBを回転させていきます(笑)



無論、STEP UP、FUCK YOU HEROES、TRADITIONAL BOXもね

出遅れた感満載ですが、HARDCORE FANCLUBよろしくです

コメントくれたり、承諾希望やバンドのINFOにメールをしてくれた方々ありがとうございます

返信出来なかったり、承諾できなかったりは僕の性格です

ごめりんこ

でも本当に励みにはなってます

気にかけてくれる人がいるって事が解るだけで、ドラクエのレベル上げを真面目にやらなければいけない使命感に浸れるってゆつです

ち、ちす

では今から打ち上げじゃ~いっ!!





ざーす