中学の数学をやり直すことにしました。⇒数学の好きな先生に質問とお願いです。

やり直しに年齢はないはずだ!! 

興味という点では、中学生の時より断然湧いているw

 

とにかく、知りたいのはこの単元を勉強したら何が出来るのかということ。

問題が解けるか解けないかということではないし、ましてや試験のためでもない。

というコンセプトでやり直し勉強プロジェクトを開始。

 

まず、何から取り組むべきか。

最初、こちらのサイトをみつけました。⇒中学校数学・学習サイト

なんと親切な!!目

膨大な練習問題。しかも無料とは。

 

性格上、これを片っ端からやっていく方法を採用しようかともおもったんですが、ここで思い出しました。

数学に関してわたしは、定期テストに強く、実力・応用問題にめっぽう弱いタイプでした。

 

それは、こういうやり方で解くとシステマチックに分かってやるときは出来るけど、ポンと出されると何をしていいか分からずに解けない滝汗

つまり、今習っていることで何が出来るのか、本当の意味で分かっていないからなんです。

 

そこで、作戦変更。

 

くだんの超親切サイトの例題のページで、単元表を見てみました。

中1のドあたまは【絶対値】

 

絶対値かぁ・・・確かに習ったけど、なんだったっけな。

エクセル関数では使ったことあるぞ・・・

 

まずは、解説を読み、基本的にどんな問題で出題されているかをサラッと見る。

なるほどな。

 

その上で、絶対値ってそもそも何よ?

ということで別のサイト⇒個別指導塾スタンダードお役立ち情報 「絶対値」とは?

こちらも分かりやすい。

 

さらに、もう少し面白いのないかな・・・

別のサイト⇒重悟のブログ 絶対値とは何か?何の意味があるのか簡単に解説してみた。

 

ドンピシャなサイト発見!!

そうそう、こういうの求めてたのよラブ ありがとう。。。

今後ちょくちょくお邪魔するわ。

 

で、解説を読んでいくと、ピタゴラスの定理だとか複素数平面とかいう用語が出て来たの。

そういうことに関連しているわけなのね。

 

ピタゴラスの定理も忘れているわ!

複素数平面に至っては、初めて聞いたわ。

 

じゃ、ここでピタゴラスの定理の解説に飛べばいいんだわ。

そうやって数珠繋ぎでやっていけばいいんだ。

幸い、わたしは中1ではなく、ピタゴラスの定理もすでに学習済み(忘れてるだけ)

 

よっしゃー!!

 

やり直しの方向性が決まって、興味がさらに高まったわ。

 

早速問題を見てみる。

【絶対値2以上6以下になるような整数をすべて求めよ】

 

ふむふむ

 

整数って何だっけ・・・

あなた、マジで人に教えたいとか言ってんですか!と心で自分にツッこむ。

 

あー、だから、絶対値の記号って |   |←こういうやつなのか。

へぇ~忘れてた~。なんか親しみ湧いた。

 

次は何かな。

(3)の問題。ド直球に来たよ!

これを問題にする??

難しっ!!

答えは何?

 

回答[数直線上で原点からの距離]

そういう言い方かぁ。なるほどな。

でも、座標平面でこそ絶対値の価値が発揮されるという重悟さんのブログに共感したから、

納得しかねるわな。

 

全てが新鮮で面白すぎる! だが進まんw

こうしてブログにしていけば、きっと忘れない。

一石二鳥だ!そのうち加速がつくと思います、きっと。