こんにちは。

 音楽を通して幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。

 

早いもので来週から7月。

幼稚園では一学期の登園日も残り12日前後となりました。

 

夏祭りやお泊り保育・運動会の準備と並行し

ぼんやりながら

 

「その内、音楽会の選曲も考えなきゃ・・・」と

 

考えたりしている先生もいらっしゃるのではないでしょうか・・・?

 

 

園児に限らず音楽発表は

選曲がとても重要で

選曲次第で練習過程や本番。

子ども達や先生自身の心にも大きな影響を与えます。

 

 

 

楽譜を熟読せず

 

「youtubeの動画で他園で演奏されていたから」

 

「子ども達も知っている曲だから」

 

「保護者も知っている有名な曲だから」と

 

感覚だけで選曲してしまうと

本番で間違えずに演奏させる事が一番の目的になり

幼児教育における音楽表現の目的は

そっちのけになってしまいます。

 

 

Stepの講座やアンケートでもよく出て来る言葉

「音が苦」の状況を先生自らが作る状況になってしまいます。

 

全ての音楽は表現

 

「聴衆へに向けての自己表現」なのです。

 

 

演奏する側が

音楽する事を楽しみ活き活きとしている様子を観ると

私達、聴衆も共感し

音楽の良さはもちろん

その活き活きとした様子に観る側にも喜びを与えます。

 

 

園児の演奏に限らず

多くの人が素晴らしい演奏や

好きなアーティストのパフォーマンスを見聴きするだけで

幸せな気持ちになったり

パワーをもらったりしていますよね。

 

園児の合奏も全く同じ事なのです。

 

 

先生が園児の合奏曲を選曲する時も

ぜひ、この点を第一優先として選曲していただきたいと思っています。

 

 

また合奏で一番重要なのは

 

「まとまり」

 

です。

 

 

音楽のまとまりは

単純に音のまとまりではなく

 

クラスのまとまり

 

子ども達一人一人の気持ちのまとまり

 

なのです。

 

 

音や気持ちは目で見える事は出来ませんが

演奏している園児も保護者も

言葉で表現出来なくても

潜在意識レベルで感じるものなのです。

 

 

そして

その気持ちや達成感

心の成長が

その後の成長の原動力となるのです。

 

 

 

Stepでは毎年夏休みに

 

「脱!自己流!

 やってみると園児も先生も楽しくなる!」と題し

 

~保育者のための音楽指導法講座~

 

を開催しています。

 

 

今年は更に保育の現場の先生方のお困り事に応えるべく

園児の合奏曲の選曲のポイントと編曲についてもお話します。

 

 

毎回、受講された先生方より

 

「目からウロコの指導法だった」

「具体的な指導法をたくさん学べた」

「直ぐに取り組んでみたい」

「役立つ配布資料がたくさん」

 

と高い評価をいただいています。

 

※受講者アンケートの6つの質問による5段階評価とコメント参照

 

今回は4会場にて開催します。

今年度の合奏指導は

「脱!自己流!」

先生、子ども達が共に

さらに活き活きとした音楽表現を目指しましょう!

 

◆福岡会場◆
8月5日(月)  10時 ~ 16時
会場:都久志会館1F アトリエ
福岡市中央区天神4丁目8-10

 ◆北九州会場◆
8月7日(水)10時 ~ 16時
会場:第一小倉商工会館 4F
北九州市小倉北区魚町2丁目6-1

◆佐賀会場◆
8月8日(木) 10時 ~ 16時
会場:しかくの学校 4F
佐賀市松原1丁目44

 

◆熊本会場◆

8月9日(金)  14時 ~ 19時

会場:熊本現代美術館 研修室

熊本市中央区上通町2-3

アールビル4F びぷれす熊日会館3F

 

■受講料 10.000円 (税込)

■定員 30名(各会場共)

■持参する物

①鍵盤ハーモニカ   ②小太鼓用バチ一組
③鉄琴または木琴用マレット  ④500miペットボトルの空き瓶2本 

 

お申込みはメールにて以下の内容をご入力いただき

お申し込み下さい。

① 氏名   ② 勤務園名   ③ TEL   ⑤ 受講会場名

⑥ メールアドレス  ⑦ ペア割 (有・無) ⑧ 累計勤務年 

   

⑨ 園児の指導でのお悩み    ⑨は任意です

 

 

お申込みメールはこちらから


幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

http://doremi-step.com/contact/

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

明日もきっといい日になりますように

  

■幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

Facebookページ

 

https://goo.gl/fJH11x

 

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ 

◇幼稚園・保育園経営者様へ◇

 

講座は単発や複数回等、ご要望に合わせてご対応いたします。

お気軽にお問合せ下さい。

 

研修のご案内

 

https://bit.ly/2TFGCML

 

Stepの研修を受けた先生方の声

 

https://bit.ly/2O1vbcX

 

お問合せ先


幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

 

お問い合わせフォーム

 

 

 

 


⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆