こんにちは。音楽を通して

 

幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。

 

 

この度、佐賀県保育所・保育士支援センター様よりオファをいただき

 

潜在保育士の再就職支援研修会で

 

講座を担当させていただく事になりました。

 

 

今年度、佐賀県内四ヶ所で開催される研修会なのですが

 

私は10月18日の鳥栖会場を担当させていただきます。

 

 

内容は

 

「保育士という仕事の魅力ややりがい

 

園児の成長への関わり」

 

などですが

 

一番のテーマは

 

ズバリ 受講者の

 

「モチベーションアップ」

 

なのです。

 

 

潜在保育士とは

 

頑張って保育士の国家資格を取得したのに

 

保育士として従事していない・・・

 

また

 

保育士として働いていたけれども

 

何らかの事情や理由で

 

退職されている方々です。

 

 

また保育士の仕事に就きたい・・・

 

興味がある・・・・

 

という思いがある方へ

 

改めて

 

 

・保育士だからこそ得られる仕事の醍醐味

 

 

 

・保育士が関わる事により

 

   更に広がる子ども達の成長の可能性

 

 

 

・働く上で起きるストレスに対応出来る

 

   セルフコントロール

 

 

 

などについてお話しします。

 

 

 

 

これまで俯瞰(ふかん)で

 

たくさんの保育者と園児と関わってきたStepだからこそ

 

見える事・感じた事を伝え

 

受講された皆さんが

 

「もう一度、保育の現場に戻ってみたい・・・」

 

 

と思っている先生方の背中を

 

1mmでも押す事が出来ればと思っています。

 

 

よく

 

 

「モチベーション」

 

 

という言葉を使いますが

 

改めて言葉の意味を調べてみると

 

 

「人が行動を起こすときの原因、すなわち動機」

 

 

とありました。

 

 

 

人は気持ちで動く

 

 

言われています。

 

 

潜在保育士の皆さんも

 

 

子どもが大好き

 

だからこそ

 

 

資格取得を目指し

 

それまでの勉強や試験・実習などに

 

尽力されているのです。

 

 

 

 

もう一度、皆さんが

 

なぜ保育士を目指したか・・・?

 

という問いかけから

 

色んなお話が出来ればと思います。

 

 

 

講座は

 

佐賀県内の保育所で働いてみようかな・・・

 

と思っている方なら

 

資格の有無に関わらず

 

どなたでも受講出来ます。

 

 

もし、お知り合いにお近くにお住まいで

 

潜在保育士や

 

これから資格を取得されたい方がいらっしゃいましたら

 

ぜひお声掛け下さい。

 

 

 

保育士・保育所支援センターHP■

 

http://www.sagaken-shakyo.or.jp/hoiku/index.html

 

 

平成29年度 

佐賀県保育士再就職支援研修会についての詳細

 

  ↓

 

http://sagaken-shakyo.or.jp/hoiku/blog/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E8%A6%81%E9%A0%85.pdf

 

 

 

◆ お問合せ先 ◆

 

佐賀県保育士・保育所支援センター

    (佐賀県社会福祉協議会内)

 

TEL 0952-28-3406

 

Mail  sagaken-jinzai@sagaken-shakyol.co.jp

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


明日もきっといい日になりますようにキラキラ

 

 

 

 

■幼稚園・保育園指導サポートシステム Step Facebookページ

 

https://goo.gl/fJH11x

 

 

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆ 

◇幼稚園・保育園経営者様へ◇

キャリアアップ助成金を活用すると

その他の保育に関する研修など費用負担が軽減出来ます。

講座は単発や複数回等、ご要望に合わせてご対応いたします。

お気軽にお問合せ下さい。

 


お問合せ先


幼稚園・保育園指導サポートシステムStep

 

お問い合わせフォーム


⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆