こんにちは。音楽を活用して
幸せな園づくりをサポートするStepの山本です。
この所、不思議な事に若い学生さんや
転職した20代の社会人と話す機会が続いています。
これは何かのメッセージなのか・・・?と
思える位の不思議な出会いが続いています。
本日は若い素敵な女の子に出会いました。
彼女のバイト先であったのですが、
たまたまゆっくり話す時間があり
例の如く彼女のこれまでについて
お話を聞かせていただきました。
彼女は専門学校でゲーム制作の
プランナーの勉強をしていて
来月には卒業を控えていました。
よく
「目は口ほどにものを言う」
と言いますが、
彼女は初めて会った時から
芯の強さとスマートさ(賢さ)を感じ
若いのに「しっかりしているな~」と
思っていました。
話を聞くと、
彼女は一度短大で今の専門学校とは
全く異なる事を学び
国家資格まで取得していました。
しかし、どうしてもゲーム業界への道が
諦めきれず
ご両親に頼み込んで
専門学校へ入学しプランニングの
勉強をしたとか。
親に迷惑を掛けたくないと
バイトをいくつか掛け持ちし
生活費は一切援助を受けず
早朝から夜までバイトか学校かのどちらかで
頑張っていたそうです。
結果、今年度の卒業生の中で成績もトップで
卒業式では総代で挨拶をするとの事。
また就職についても
今年一人しか募集が無かった
ゲームメーカーに見事採用されたと
嬉しそうに話してくれました。
実は短大を卒業した時、
ご両親もその国家資格があれば
安定した仕事に就けるし
実家に帰ってきて欲しいと反対をされたそうです。
だけど、一度しかない人生。
彼女は後悔したくないと
2年間、
自分の本当にやりたい道に進む事を選びました。
またバイト代と学校に必要なお金や
家賃を聞くと
実際に生活はとても厳しかったと思いましたが、
自分を追い込んだ分、
勉強も頑張り校内トップとなり
希望通りの就職先まで手に入れる事が出来たのです。
本当にとてもしっかりしていて
就職後、初任給まではお金が無いから
今年の1月から3月まではバイトを頑張って
転居に伴う出費と
4月の生活費を貯めると言います。
「若い時の苦労は買ってでもした方が良い」
と言いますが、
彼女はこの2年間の我慢と努力をバネに
素晴らしいプランナーになっている姿が
イメージ出来ました。
またプランナーという業務も
彼女の強みを活かした選択で
自分自身を良く理解しているなとも
思いました。
卒業旅行も行かず
今はバイトはキツイけれど
2年間の努力が形になる事を心待ちにし
自分の将来への夢に向かって
キラキラと輝いていました。
また生きる力強さも感じました。
よく
「昔、私は〇〇になりたかったけど
××だからなれなかった」
という話を聞きます。
でもこれは言い換えれば
「なりたい自分になれない事を選んだ」
のも自分自身ですよね。
知恵と努力と熱量や思いがあれば
何歳からでも
お金が無くても
なりたい自分になれるんですよね。
自分の人生は誰も作ってくれない・・・。
自分で作っていくしかないんですよね・・・。
ただそんな彼女も
やはり学生から社会人になる事。
会社での人間関係に不安を持っていました。
そこで僭越ながら、私からのエールとして
「明・元・素」
の言葉を送りました。
明るく
元気で
素直
でいる事が出来ればきっと上手く行く。
まずは意識をして
挨拶を元気よく明るくするだけで
人生が幸せになる
と伝えました。
最初はミスもあるかもしれないけど
その時も潔く
元気に謝って
先に進めるにはどうすればいいかを考える。
そうしていれば必ず応援してくれる人が
現れるから大丈夫と伝えました。
すると彼女は変わらず
しっかりと意思を持ったまなざしで
その言葉をしっかり受け止めていました。
これから都会で一人暮らしをしながら
ゲーム業界でのハードワークが待っていますが、
彼女なら大丈夫と思いました。
彼女からすると
私は随分と人生の先輩になりますが、
今日は若く将来の夢に向かう努力と輝き
ブレないその姿に
私の方がパワーをいただきました。
これからたくさんの学生さんが
社会人としてデビューしますが、
ぜひ
「明・元・素」
の言葉を頭の隅に
置いてもらえたらと思います。
若い時は気付かないけど
若いって本当に素晴らしいですね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
明日もきっといい日になりますように
お問い合わせ先
幼稚園・保育園指導サポートシステムStep
↓