ホンダの旧車 CB250&CB750 PART3 | ステップ16のブログ

ステップ16のブログ

八王子のオートバイショップです。毎日の出来事をつぶやいていきます。

皆様こんにちはSTEP です。


今回はCB250のオイル漏れの修理です。


こちらも色々有りました!


まずヘッドカバーを外しカムシャフトのボルトを緩めようと

クランクを回す・・・ムムム!マズイ!!


ステップ16のブログ-CB&CB 03

溶接してある!!しかも画像では判り辛いがクラックが入っている!

これではボルトにトルクが掛けられない!


お客様に連絡状況を説明する「何とかなりますか?」

「BOSSに探してもらうのが良いのですが・・・」


しかしCBの購入代、前回のキャブの修理代、今回のオイル漏れ修理代

で予算がギリギリらしい・・・


ここで活躍していただけるのが、腕利きのお客様方です

溶接名人や加工名人などのお客様方達です。


そこ方に依頼し何とか再加工をお願いしました。

予算の都合上、加工跡が判らなくなるような仕上げには

出来ませんでしたが、きちんと直して頂けました。

(加工後の画像が不明に・・・)


そしてもうひとつ事件?が・・・


何とピストンが250にしては大きい様な・・・

ノギスでサイズを確認すると何と350用のピストンが入っていました


どうりで速いはずだ!!お客様に連絡・・・

「ほんとですか???」喜びの声。


しかしカムの件も有ったのでなんだか複雑な心境の様でした。


350用のヘッドガスケットを手配し数日後無事に納車致しました。


後日「カムの件の時に売ってしまおうかと思ったけど、売らないで

良かったよ!絶好調だもん!今これが一番のお気に入り」と・・・


実はこの方、カワサキW-1&500SSも所有しレストアなども趣味でやっていて

自宅にはサンドブラスターも持っている超バイクマニアなお客様なんです。


ステップ16のブログ-罫線01