人の体っていうのは本当に不思議というか。自分自身の体なのに、解っていない事の方が多いですよね。

それもそのはず、何せ体の中っていうのはなかなか見れないんですから、それじゃ意味がないんですよ。

その点から考えると、人体が神秘って言われているのも解る話ですけど、でもその人体の神秘を解明してくれるものが登場したんですよね。それは何とびっくり3Dプリンターなんです。

3Dプリンターで臓器を模したものを作れるようになったおかげで、臓器を「見る」事が出来るようになっているんですよ。これって結構驚きですよね~。

しかもこれ、趣味レベルじゃなくて医学の世界ではかなり活用されているみたいなんです。

手術の練習に使ったり、患者に視覚的に説明出来たりとか、結構活躍してくれているみたいですよ。

まさか3Dプリンターがそこまで役立ってくれるっていうのはなかなか想像出来ないかもしれないですけど、人体までもが3Dプリンターで出力されちゃうっていうのはなかなか面白い話ですよね。

臓器を見る時代が来るなんて、一昔前の人からすれば本当に信じられない世界でしょうからね。