こんばんは、さくらです
<1分間でさくらのことを知って
より深い学びへと↓
http://profile.ameba.jp/stepmail-happy/〉
今日は、
『ブログが継続できちゃう秘訣』
をお話ししたいと思います。
ビジネスをされている方は
こんな言葉を聞きませんか?
「継続が大事だよ!」
「つづけることが大事だよ!」
「継続は力なりだよ!」
これができなきゃ
ビジネスがうまくいくなんてない!
なんていうくらいの
気合と根性の風潮ですよね。
これって
結構苦しくないですか?
書きたくない気分の日も
あるじゃないですか。
なのに自分にムチうって
書かなきゃって思うのもつらい。
さらに
どうしてもやる気がしなくて
書けなくてもつらい。
いやになりますよねぇ、、
そんな時にどうしているかというと
これはが採用してる「在り方」でも
あるのですが、
それは
「気分が乗らない時は書かない」
です。笑
『え?そんなんでいいの?』
って思いませんでした?笑
今から説明します。
落ち着いてお読みください。
はい、とりあえず深呼吸しましょう!笑
例えば、一応
「週に3本くらい記事を書こうかな!」
と決めるとします。
一応、決めてみるものの、
もし仮に
「今日はなんとなく書きたくない…」
「でも、そうすると週2本になっちゃう」
なんてことがあったとき、
"堂々と書かない!"
のです。笑
えーw
って感じですね。
でもちゃんと理由もあるし
継続してブログを書けるようになる
カラクリもあるんですよ!
まず、
『今は書きたくない』
そんなタイミングのときに、
自分に鞭打って、
無理やり書こうとすると、
『異常なまでのエネルギー消費』
がありますよね。
あと、ずっとPCの前で
足をぶらぶらさせながら
ひたすら
「書かなきゃなー思いつかないなー」
なんて思いながら時間だけが流れる
時間の無駄づかいもあります。
それって
こころのエネルギーが削られますよね
そんな経験
あなたにもありませんか?
で、この
「こころのエネルギーが削られる」
ということが積み重なってしまうと、
「もう書きたくない」
となってしまって、
継続したくてがんばってたのに
『結果的に、継続できない』
ブログなんてやめちゃえ!
ということになってしまうことがあるんですね。
たしかに、
「週3回は書きましょう!」
「それをずっと続ければ習慣になります!」
「習慣になるまでは気合いと根性です!」
とかっていう「在り方」もあるでしょう。
でも、そうじゃない
在り方でビジネスを
やってもいいのです。
実際、わたしも
ブログを書くことをサボっています笑
ええ、しょっちゅう笑
でも、その結果、
「こころが疲れ知らず」
になるので、
無理なくブログが続けられる
ようになりますし、
こころのエネルギーを込めて
端正にブログが書けるので
読んだ人のこころに響く記事
になっていくのです。
その結果、
気づいたら
読者が累計で1000人を超えたり、
いいねが累計20,000を超えたり、
わたしのクライアントさんでも、
無理なくブログを書けて、
相談会に20名近く集客できるブログが
作れちゃったり、
占い師さんなら1ヶ月の予約枠が
たった15分で完売するようなブログが
作れちゃったり…
という不思議が…(*^_^*)
『気分が乗らないときは
無理に書かなくても
ブログ集客って成功できるんだ』
こういう道もあるってことを
知ってもらえたら嬉しいなと思います。
今回お伝えしたような
「ブログ集客成功のためのこころの作り方」
をはじめとして、その他にもブログ集客成功のための
具体的なテクニックも紹介している無料通信講座が
あります。
よかったら読んでみてくださいね。
~~*~~*~~*~~*~~
こちらから無料で読めます。
無料メール講座
さくらの「在り方:書き方=8:2」のゆるふわ集客の法則
https://maroon-ex.jp/fx45161/bO2KHT
~~*~~*~~*~~*~~
ありがとうございました
さくら