高校受験踏み台の授業で
リスニングの練習、
してるのでしょうか?
今、教材の整理をしているのだけど、
リスニングのテキストピカピカで書き込み無し。
もらっただけで自習用なのかな?
直前テストでは、本番形式なので
リスニングやってましたけれど、
授業としてはあったのでしょうか?
リスニングは教わるものではなく
自分でやるものという位置づけ?
幸い、リスニング得意で
ほぼいつもリスニングは満点だったので
気にしたことがなかったのですが、
踏み台塾授業としてはあったのでしょうか。
確認したところ、我が子らは
踏み台塾のリスニングの自習テキストは簡単で
学校で使っている教材の方が難しく、良かったので
対策はそちらでやっていたそうです。
授業としてはなかったよ、と。
リスニング授業なかったのは
我が家が通った校舎だけでしょうか?
たまたま休んだときにやっていたとか?
もし、授業が無かったとしたら
神奈川県高校入試対策塾(リスニング以外)と
いう看板にしてほしいですね。