ご訪問頂きありがとうございます
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
森田かおるです
断捨離がNYタイムズのWEB、紙面につづきインスタグラムでも紹介されました。アメリカでも断捨離のウェーブが楽しみです。
母の施設に面会に行きました。
インフルエンザ流行のため、年末年始の予約が取れず・・やっと。
お決まりのタイマー15分セットしてスタート。
たかが15分
されど15分
母と歓談
孫・ひ孫とのビデオ電話で会話し、
差し入れのおやつを「美味しい」と。
ひ孫のアルバムを一緒に見る。
ギュっと詰まった15分
元気な母に安堵しました。
明日は骨折入院した友人のお見舞いに。
そちらは、面会10分。
10分は短いなぁ~
一方、断捨離は1日5分からでOK
例えば、冷蔵庫の賞味期限切れをチェックしたり、
トイレマットを断捨離したり、
水道のカランや鏡を磨いて光らせる等。
やましたひでこ著の
「1日5分からの断捨離」
忙しい時でもちょっとの断捨離で
スッキリしますよ
そして、お知らせです。
2月22日(土)13時より、イベントやります
断捨離トレーナー9名の話をどうぞ聴きにいらしてください。
お申込みはコチラからお願いします。
お気軽にお問い合わせください
そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。
BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)
お申し込みはコチラからお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。