ご訪問頂きありがとうございます
佐賀・断捨離®トレーナー・インターンの森田かおるです
まだまだ年の瀬ギリギリまで、やり切ります
追い込まれて、エンジンが一気にかかる困った性分です
お正月準備はそれなりにしてきましたが、
冬場は使わないエアコンの掃除を急に思い立ちまして今更ですが
エアコン数台のフィルターを洗って拭いたら➡
浴室乾燥機が気になり掃除➡洗面所の冷暖フィルター➡和室のエアコン➡和室長押の四隅のホコリ➡障子の桟➡和室照明カバー➡その他えんえんと
断捨離ではまず行動と言われます。
動くと視点が変わり「次、また次と」
その通りで、次から次に気になる箇所がでてきて・・
イスに乗ってみると、手の届く範囲で雑に終わっていたことに気づきやり直し。
大変というより、確実にきれいになっている達成感の方が嬉しくて
こんなにカラダが軽く動くのは、昨日ジムで汗をながしたせいかな。
そう言えば、今年のジムの目標は①タフなカラダになること②姿勢が良くなりたい
で、結果はまあまあ。
最近、気づいたのは
タフな体になる一番の方法は
ちゃんと寝ること、ちゃんと食べること。
来年からはそうします
まだまだ明日もギリギリまでやり切りますから
そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。
BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)
お申し込みはコチラへ
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。