ご訪問頂きありがとうございます
佐賀・断捨離®トレーナー・インターンの森田かおるです
月に一度のチームミーティング(トレーナー・トレーナーインターン)に参加しました。
各チームでテーマは違いますが、
私たち月チームは、
①26日BS朝日「ウチ断捨離しました」を観て、自分だったらどこから手をつけるか?また、感想は?
②七つのチャクラの「自己探求の為のチェックリスト」3問を行いシェアするというものでした。
①に関しては、参加者みなさんの考察が深く、視点もさまざまなのでとても勉強になりました。
②は、「家族からどんな信念のパターンを受け継いでいるか?」の質問に、道徳的な信条であったり、世間軸や親の事情による信念もありました。
つづいて「その中でもう正しくないとわかっているのに、今でも自分の思考に支配力を持っているものはどれか?」
に、「人に迷惑を掛けない。自分の事は自分で」の信念を継いだワタシでしたが、「お言葉に甘えて・・」とお願いする機会も増えました。
お互い様のコミュニケーションができるのは良いですね。
ただ、気軽にではなく、人に頼む内容の(良い)加減を探っている自分もいます。
最後に「家族から受け継いでいると思う自分の長所を上げてみよう」
を考えた時に、1番に浮かんだのは「徹夜も厭わず、懸命に働く根気強い母の姿」でした。
母とは比べものになりませんが、私も会社の資料つくりや家事など、ここぞというところでは根気強いかな・・。
母譲りでしょうか
今日も深く学ばせていただいたチームミーティングでした
そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。
BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)
お申し込みはコチラへ
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。