ご訪問頂きありがとうございます
佐賀・断捨離®トレーナー・インターンの森田かおるです
佐賀県嬉野(うれしの)市に行ってきました。
嬉野は、温泉と嬉野茶で有名なところ。
温泉は、ヌルヌルなめらかな肌触りになる「日本3大美肌の湯」です。
目的の湯処で、ゆっくり浸かってきました
それと、もう1か所。
嬉野町の岩屋川内ダムへ。
佐賀新聞の「壁面アートで"ゴジラ襲来”」という記事を見て。
佐賀県の形、ご存じでしょうか?実はワタシもあまり
「横倒しになったゴジラ」と似ているんです。
気づいた人、天才
そこで、ダム完成50年を記念して、
「ゴジラの壁面アート」
ドイツの高圧洗浄機を使って、洗浄部分と未洗浄部分の濃淡で
ゴジラやビルを描いています。
日本でのダムアートは2例目とか。
今日も、ドイツ人3人がロープを伝いながら洗浄作業を行っていました。
190m×60mの巨大なダム壁面を水しぶきを浴びながらの作業は
どれだけ大変か。気の遠くなるような作業です。
完成も楽しみですが、このような地道で過酷な作業があってのこと、
心に留めておきたいと思いました。
高圧洗浄機でアートとは流石と、いたく感心したのは・・
ちょうど3週間ほど前に初めて使って、その威力に感動すら覚えたから。
外構磨きは、1回では終わらず、2度3度。
まだ、磨きたい部分が残っています。
時間がかかって大変だなぁ、寒くなってきたし、と
気持ちも萎えかけてましたが・・
でも、お絵描きしながらやってみようかな。
ミニラ(ゴジラの息子)でも
そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。
BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)
お申し込みはコチラへ
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。