ご訪問頂きありがとうございます
佐賀・断捨離®トレーナー・インターンの森田かおるです
今夜は、zoomによる『トレーナー・インターンのフォローアップ』と
『トレーナーとトレーナーインターンの全体交流会』に参加しました。
フォローアップでは、インターンの質問に提唱者やましたひでこが答える1時間に。
その質問の1つ、「美意識はどのようにして育まれたのか?」に、
「美意識というよりも、汚いのがイヤだった。
こんな散らかりや埃はイヤだというところから」
「断捨離は引き算。削ぎおとせば際立つ」とも。
そして、「断捨離を繰り返すと、こんなモノが好きなんだとわかってきます。でも、好きなモノでも気持ちはコロコロ変わるので心に正直になること。」
今の心境としては、「お気に入りだけど自分が所有する必要はないと思う。誰かが持っててくれれば・・」の言葉に、
好きなモノは身近に置いておきたい私は、これが「自在」ということなのだろうかと・・。
その境地に達するには、いえ、少しでも近づくには
地道に断捨離を続けること。
その1点でがんばります
そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。
BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)
お申し込みはコチラへ
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。