ご訪問頂きありがとうございます
佐賀・断捨離®トレーナー・インターンの森田かおるです
久しぶりに福岡市に出かけました。
「クリスマスアドベント」で、博多駅前広場はにぎやか。
巨大Xmasツリーを中心にマーケット
が着々と準備されていました。
初日の今日は、「光の街・博多」の点灯式。
ここのイルミネーションが一番好きです。
今日は用事を済ませて帰るため、見ることはできませんが
また、別の機会にぜひ。
↓昨年のXmas
それから、デパートのお手洗いに。
個室に入って目に付いたのはQRコード。
都会の方にはもはや常識かもしれませんが。。
「トイレの混雑状況がわかります」のシールが。
コレって要る?
と、思わず自問しました。
断捨離®を学び、日頃からモノの「要・不要」「適・不適」「快・不快」を問うているので、ついついその癖が(笑)
自分のことで考えると、「そこまでしなくても・・」で不要。
でも、需要はどこにあるのか気になって検索しました。
すると、「Jリーグ観客の約8割が希望」というアンケート結果。
また、仙台の駅ビルのトイレが休日は特に行列で混んでたので便利になった等、需要は確かにあるよう。
そうか、ワタシが住む地域では必要ないんだ
良かった
そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。
BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)
お申し込みはコチラへ
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。