ご訪問頂きありがとうございます花

 

 佐賀・断捨離®トレーナー・インターンの森田かおるです

 

 

栗の渋皮煮をつくりました

長年使用した栗剝き器が壊れて、同じモノも売られてなく

検索した情報で試行錯誤・・

 

結果、スルスルとは剥けず、時間がかかり大変でしたあせる

 

来年は、違う方法を試してみます

こちらも試行錯誤です。

数日前に手放した冷凍庫。

 

 

スペースが空いたら、

➡テーブルの向きが気になり

➡テーブルの向きを変えて

➡観葉植物を置いて

 

すると、ハイチェアーの位置が気になり

➡隅に移動

➡窓際のチェストも動かしてみます。

 

1つ空間が空くと、バランスが崩れたようで

全体を見ながら動かして、試行錯誤しながら空間を整えていきます。

 

ちょっと動かすだけでも新鮮な空間になりました

試行錯誤はたのし照れ音譜

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援,よろしくお願いいたします

 ↓ ↓ ↓

 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
  にほんブログ村

 

ありがとうございます。

全国の断捨離®トレーナーはこちらから。

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 にほんブログ村

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。