先週やっと!
ベビーカーを購入しましたー♡ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
妊娠中からさんざん悩んで
やっと決まりました(´;ω;`)
まず我が家のベビーカー購入条件は…
・軽い!
→エレベーターなしのマンションに住んでるのでベビーカーを持って階段を昇り降りしないといけない。
→土日は車移動だけど、普段は電車移動がメイン。
・たたんだ時にコンパクトになる!
→我が家の玄関が狭いため…

・デザインがかわいい!
→たくさん使うものだから、気に入ったデザインのベビーカーがいい!♡
娘の洋服や小物は私の趣味(笑)でピンクが多いから、ピンクと相性のいい色のベビーカーにしたい!
・オート4輪
→絶対条件!
オート4輪じゃないベビーカーは曲がる時とかすごく操作しづらかったので

あとはハイシートとか安全性とかかな?
これらを踏まえてたくさん下調べして…
最終的に
・アップリカのラクーナビッテ
・ピジョンのランフィ
(本当はエアバギーが良かったけど重たくて断念…。
コンビのメチャカルハンディ オート4キャスも迷ったけどデザインがどうしても好きになれず…)
お店に行って店員さんに相談したり
何回も押したり畳んでみたり…
さんざん悩んで…
ついに決定♡ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
♥︎Aprica ラクーナビッテ♥︎
にしましたー!(❁´◡`❁)
ネイビー↓も可愛くて迷いましたー

(画像はお借りしました)
ベージュも好きだけどベルトが黄色で…
ピンクに合わなさそうなのでやめて、
結局、淡い色が好きなので
グレーにしました(❁´◡`❁)
すごくコンパクトにもなるので
狭い玄関にも置けるのが♡
(画像はお借りしました)
でもランフィも最後まで迷いました(´•̥ ω •̥` )
(画像はお借りしました)
ランフィはタイヤが大きめで
段差とか乗り越えやすいのは良かったんですが
ベビーカーの開け閉めや
背面・対面の切り替え
ベルトの付け外しなど
細かい操作がラクーナビッテの方が
スムーズでやりやすくて

あとランフィのカゴは
片側が大きく開いてるので
荷物は入れやすいけど、
店員さんによると
段差を乗り越えた時なんかに
軽い荷物は落ちやすいらしく

ただ、2つとも細かい差はあっても
大きな差はないので
最終的にはデザインで決めちゃいました(*^^*)
ずーーっと何にするか迷っていたので
やっと購入できて良かったー!
ラクーナビッテは7月末に発売されたので
出産前に慌てて買わなくて良かったです(*^^*)
娘を実際に乗せて
どれが合うかなー?とかできたし♡
でも何回もいろんなベビーカーに
乗せられた娘さん…笑
ぐずらず良い子に
お付き合いしてくれてありがとう♡
ベビーカーでたくさんお散歩しようねー!