かなーり今更ですが…

記録のため…
書きたいと思います(*^^*)
(ベターホームの料理教室に通っています♡)
まずは『お魚基本技術の会』

10月のお魚は 鯛◡̈♥︎
好きー♡♡笑
メニューは
・たいの昆布じめ
・たいと豆腐の潮汁
・たいのカルパッチョ
でした♡
なんだか豪華ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
鯛は大きいので、
2人1組で3枚おろしにしました(*^^*)
大きいので出刃包丁を使って。
力もいるしいろいろ大変でした

昆布じめは
皮をひき、そぎ造りに。
昆布で包み、冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
潮汁は、
たいのあらを処理して
このあらでしっかりと出汁を取ります。
(どうやってあらを処理したのかもう思い出せない…
)

たいのカルパッチョも
皮をひき、そぎ造りにし、
ソースは
ゆずこしょうとオリーブオイルで。
出来上がりの写真です✧
先生のお見本(❁´◡`❁)
カルパッチョはよく食べるけど
たいの昆布じめは初めて食べました♡
1時間しか寝かせてないとは思えないくらい
昆布の味がしっかり染み込んでいて
とっても美味しかったです♡
潮汁もたいの出汁がすごーく
上品で美味しくて…♡
また作ってみたいと思いました(*^^*)
鯛1匹を丸ごと調理することって
なかなかないので、良い経験になったかな♡
お家で復習したいけど…
なかなか1匹は買えないなぁー(´-﹏-`;)
とりあえずお刺身を買って
昆布じめやカルパッチョの
復習をしたいです♫
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
続いては『手作りパンの会』
今回は
・クロワッサン
・フルーツデニッシュ
(洋梨・ダークチェリー・マンゴー)
でした♡
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.
11月のお料理教室については
またそのうち書きたいと思います♡笑
では꒰ღ˘◡˘ற꒱
