昨日から下半期が始まりましたね~

2014年もあと半分だなんて…
恐ろしい(((;゚Д゚)))

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
さて♡
今日は先月行ったお料理教室のことを♫
まずは5月から始まった
『お魚基本技術の会』

今月のお魚はかつおとあゆ(*^^*)
メニューは
・かつお土佐造り
・あゆの塩焼き
でした

かつおは扇串を打って、焼き霜造りに。
表面を炙ることで、臭みが消えて食べやすくなるんだそう

あゆは登り串を打って化粧塩を(*^^*)
登り串は川で泳いでいるように見せるもの

うねらせるように串を打つのがちょっと難しかったです

出来たものがこちら♡
盛り付けがきれい~((*´∀`*))
今度作るときまねしたいです

来月はイサキのソテーとカルパッチョ♡
楽しみです

それと5月から
『手作りパンの会』も始めちゃいました♡
こちらはお友達と一緒に(❁´◡`❁)
パンを習いたくて、最初別の料理教室へ体験レッスンに行ったんですが
なんか合わなくて…

(先生の感じとかシステムとか)
やっぱりベターホームだ!と思い♡、
ぎりぎり5月からのレッスンの申し込みに間に合ったので始めることに꒰*´艸`*꒱
5月
パン・オ・レーズン(レーズンパン)
6月
夏野菜のイタリアパン
を作りました

パンこねるの楽しいし、
何より出来たてのパンがおいしい♡
こねたり、成形したり、
少しづつですが上達していきたいなぁ♫
まだお家で復習できてないので、
時間があるときに挑戦しようと思います

最近料理教室がすごい楽しくて♡♡
実習のメンバーは基本、毎回同じなんですがいい人ばかり

平日だと主婦の方が多くて話も盛り上がるし♫
仕事をしてないとなかなか人と話す機会がないので…

いい気分転換になってます꒰ღ˘◡˘ற꒱
来月も楽しみです




