現在、アイシングクッキーの『スキル取得講座』を受講しています

先月、第1回目のレッスンがありました
自分の記録のため、簡単にですが
していきます꒰*´艸`*꒱

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
今回、第1回目のレッスンだったので
まず
・ロイヤルアイシングとは何か
(ロイヤルアイシングは単にアイシングとも呼びます)
・アイシングクッキーと何か
・必要な道具
について学びました(*^^*)
ロイヤルアイシングの歴史がとても古いことにびっくり!
なんと18世紀の英国で始まったとのこと…
そんな歴史の古いアイシングですが、日本ではまだまだ認知度が低いそうです

そして、実際にロイヤルアイシングの作り方のデモを見て
自分で固いアイシング、柔らかいアイシングを作り、さらに色をつけていきます
このアイシングを入れるコルネ袋も自分で作るんですが…
これが難しくて

練習あるのみです(´•̥ ω •̥` )
コルネ袋にアイシングを詰めたら
いよいよ♡クッキーにデコレーションしていきます
今回は
・キルティング
・ドット
・ハート
・ピーコック
・ストライプ
のデザインを練習!
出来上がりは…
うぅ…へたっぴ。゚(´つω・`。)゚。
キルティング模様のクッキーは、
アウトラインを固いアイシングで書くのですが…
もうがたがた

柔らかいアイシングでアウトラインを書いた方がやりやすいなぁ…
それにしてもドットのセンスのなさ
これは要練習です꒰ ∩ ´ Д`;꒱
今回、6枚のうち3枚を作成してレッスン終了♡
残りは宿題です!
宿題のうち1枚は、以前ブログに載せたこれ

そして残りの2枚は…
見づらいですが

・ピーコック
・ハート
・ドット
のデザインを復習

ドットは間隔に気をつけたのでまぁまぁかな?꒰*´艸`*꒱
ピーコックはホワイトの色がはっきり見えずイマイチでした

アウトラインがまだまだ不安定なのでとにかく線を書く練習をしなければ~
ちなみに着色用のアイシングカラーは
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
今回レッスンを受けて、練習あるのみ!というのを痛感

次回のレッスンまでもう一度復習しなきゃ

ちなみに…
私が通っている教室はこちらです
→★

次回も楽しみ♫
最後までお読み頂きありがとうございました
