vs 札幌戦 : 感動の残留決定! | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の札幌戦、チームの歴史にもサポーターの記憶にも残るような一戦となりました。

札幌にPKで先制を許し、90分に逆転!

そのまま勝利し、自力でJ2残留を決めましたからね。

誰がこんなシナリオを用意したのか?と思わせるような試合でした。

これだから、水戸サポもサッカー観戦もやめられません!


昨日の試合、前半の水戸の出来はとにかく酷かった。

札幌の攻撃、守備に後手に回り、パスミス・凡ミス。

もう、今季の悪い部分を凝縮したかのような45分間でしたね。

おまけに札幌には、こんな御仁たちもいるし。

151114B


正直、諦めの気持ちも出かかりました。


でも、後半に入るとチームがガラッと変わりましたね。

札幌の運動量も落ちたのかもしれませんが、厳しい守備も単発になってきて、割と中盤がボールを持てるようになりました。

それによってサイドも上がれるようになり、札幌の守備陣を脅かすシーンが増えていきました。


そんな中、同点ゴールは雄斗!

雄大のクロスを三島が落として、落ち着いて決めてくれました。

後半の彼の活躍は凄いものがあります。一皮剥けたという感じでしょうか?


そして、歓喜の時は90分に訪れました。

CKのボールをニアに走り込んだ三島がヘッドでゴーール!

151114D

いや~、スタジアム最高潮の瞬間でしたね~。

この瞬間のために一年間スタジアムに通っていたような気さえしました!

これがスポーツ観戦の醍醐味です!

151114E

本当は、こんなことで喜んではいけないのですが、J2残留も決まり、選手もサポーターもホッとしたと思います。

やっと、ここ数か月間抱えていた「モヤモヤ感」が無くなりました!


西ヶ谷監督は厳しいチーム状態からチームを指揮し、よくここまで立て直してくれたと思います。

特に終盤は怪我人も続出し、もっと落ち込むことも考えられましたが、踏ん張ってくれました。

今季のチームMVPは、個人的には西ヶ谷監督?なんて思ったりもします。

151114F
セレモニーの挨拶は「あれ」でしたけどね(笑)。


さて、今季のリーグ戦も残り1試合。

札幌戦が終わった今考えると、「消化試合」的な感じがしない訳ではありませんが、来季に繋げる意味でも、勝利して1つでも順位を上げてもらいたいものです。

泣いても笑っても、「今年のチーム」での試合は、これが最後です!
151114A