相手は首位独走中のチーム。
勝ち点1でも「良し」とするようなチームに勝ったんですからね。
いや~、こういう気分になれるから、水戸サポータはやめられません!
昨日の水戸は前半から雰囲気はあったと思います。
お互いに攻め合う展開は、見ていてスリリング。
水戸がゴール前まで迫りながら、パスを選択して「あぁ~」というのが何回かありましたが、徐々に相手ゴールに迫っていくのが分かりました。
ハーフタイムで流れが変わることがあるので、怖い感じもしましたけが、後半に入ると更に攻勢を強めたのは水戸の方でしたね。
攻守にバランスも良く、球際も強い。
今の順位とは、別なチームが戦っているようでした。
決勝点となった水戸のゴールは「絶好調男 雄斗」。
左サイドを駆け上がった雄大からのセンタリングに対して、ゴール前へ猛然とダッシュしながらのシュート!
ゴール!!
天皇杯と同様、バックスタンドのサポータのところへ駆け寄る選手たち。
今思い出しても、嬉しさがグッとこみあげてきます。
その後、大宮がキレキレのマテウスを投入して、怖いシーンを何度か作られましたが、本間を中心にゴールを守りきり、水戸が勝利しました。
うーん、結果も雰囲気も、今季ここまでの最高のゲームと言えるかもしれませんね。
この「3」は大きい!
この後、栃木戦と岐阜戦が控えていますからね。
良い「弾み」になるのではないでしょうか?
あぁ~、シルバーウィークのアウェイ栃木戦、行きたいな~。
これは家族会議が必要だ!
試合前、空は美しかったですね~

手前は「青」、奥は「オレンジ」。綺麗に分かれています。

「歓喜」のバックスタンド。
メインから見ていると、いつも以上に羨ましい光景でした。
