4泊5日の遠征。しかも車中2泊!
長かった~。くったくたです。
兼六園や金沢城公園へ行ったのが遠い昔のよう。
金沢に屈辱的な0-1での敗れたことなんて、記憶から薄れつつあります。
と言うより、頭の中が勝手に現実逃避しようとしているんでしょうね・・・。
今、あの試合のことで覚えているのは、とにかく水戸がパス回しに固執していたこと。
ガッチリ守りに入ってカウンター狙いの相手チームに対して、遅攻すぎましたね。
DFラインでのパス回しが悪いとは言いませんが、ちょっとワンパターンすぎ、相手に合わせすぎ。
更にパスミスで逆襲されるという悪循環。
それでも、水戸には決定機が無かった訳ではないので、そこで決めきれていれば結果が違ったんでしょうけどね。今季はとにかく決定力がありません。
あげくの果てには、終了間際に失点。
そりゃ現実逃避もしたくなりますし、試合後は一切のブログの更新をする気も起きませんでしたよ。
まぁ、かと言って、旅行が楽しくなかったか?と言えば、そんなことは無かったんですけどね(苦笑)。
なんだかんだ言っても、もう明日は笠松で試合です。
次こそは、監督にも選手にも「やりきった」試合を見せてもらいたいものです。
ツエーゲン金沢のマスコット。

「やりきった」のか?
