今日、今季のリーグ戦の日程が発表になりましたね!
これで、今季のスケジュールがなんとなく立てられます。
水戸サポーターと言うか、各Jリーグチームのサポーターの方々は、自分の手帳とにらめっこしているのではないでしょうか?
楽しいひと時です。
さて、個人的に思ったところを書いてみたいと思います。
・笠松ホームの試合は、GWの5/6までの5試合。対戦相手が遠方のチームばかりなので、スタジアムがちょっと寂しい雰囲気かもしれませんね。
・えー、開幕戦を含めて、既にホーム2試合に赤信号が点灯しています。子供のイベントなのですが、これ以上被らないことを祈ります!
・近郊のアウェイが2,3,9節にあって、割と前半に固まっていますね。早く「梅ユニ」を見たいので、チャンスかもしれません。特に3節の東京V戦が土曜日なので狙い目か! でも、フクアリとNACK5は行ったことが無いので、行ってみたい!
・GW連戦の真ん中に金沢戦。北陸新幹線で旅行を兼ねてなんて・・・。お財布と相談かな?
・平日ホームが1試合だけなのは良かったのですが、よりによって千葉戦。せっかく沢山の観客が見込めるカードなのに、水戸のスタッフは頭が痛いでしょうね。
・見るからに、GW近辺は地獄の日程。14日間で5試合もあって、中2日が3回も! 今季の選手層はどうなんでしょう? この時期に怪我人が集中しないことを祈るばかりです。
・ホーム最終戦の相手は札幌。昨シーズンみたいなことがありませんように。
・最終戦の相手は京都。J1昇格が狙えるチームだけに「お見送り」になりませんように。
・全体的に昇格争いをしそうなチームとの対戦は、ばらけた感じでしょうか?
うーん、日程については、まだまだ考えることがありそうです!
J1チームの日程も含めて、いろいろ考えてみようと思います。