補強のペースは例年通り? | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

12月も半ばになりました。

ここにきて、少しづつですけど、来季のメンバーが見えてきましたね!


まずは、吉田馬場の水戸への完全移籍。

この二人は今季のレンタルから完全移籍だけに純粋に「補強と言えるのか?」微妙ですけど、半分諦めていただけに嬉しい発表になりました。

特に吉田の場合は、年齢や今シーズンの活躍度を考えると、名古屋復帰か他チームへの移籍の可能性が高いと考えていただけに、「驚き」の気持ちの方が強かったかもしれません。
来季の更なる飛躍に期待したいと思います。

また、ピンクのユニフォームを着るため(?)に水戸への完全移籍を決心してくれた馬場にも感謝です!


それから、馬場と同じ湘南から、MFの岩尾選手がレンタル加入!
中里と西岡がいなくなり、層の薄くなったボランチの選手。

掲示板での湘南サポのコメントなんかを見ると、惜しまれつつ水戸に来るみたいですし、期待したいですね~。


更に今日発表になったのは、同じ湘南から宮市選手のレンタル加入。
言わずと知れた、オランダにいる宮市亮選手の弟。

湘南では、なかなか出場機会に恵まれなかったみたいですが、U-19代表にも選ばれている選手。
期待できるんじゃないでしょうか?

年齢を考えると、往復切符で水戸に来るんでしょうけどね。
まぁ、それはそれとして、水戸で活躍して成長してもらいたいものです。


ここまで、良い補強が出来ている感じがします。

あとは即戦力のCBですかね~。
例年、怪我人が多いポジションだけにちょっと気になります。


それから、契約締結した選手も発表してもらいたいな~。
なんとなーく、不安が残ります。