夏休みとはいえ、平日の試合で3700人は立派!
これで勝てれば、良かったんですけどね~。
結果はスコアレスドロー・・・押していたのに・・・。
昨日は前節からスタメン8人を入れ替え。
真夏の連戦ですからね。
今までの柱谷監督だと、夏の連戦でも結構メンバーを固定していたように記憶していたのですが、今回は大きく入れ替えてきました。
フレッシュなメンバーを選んだということなんでしょう。
システムも3-4-3。
不安と期待の両方の気持ちで試合を見始めました。
最初は連携面で怪しいところもありましたけど、時間とともに良くなっていったと思います。
前線で三島が制空権を確保して、2列目の吉田と馬場が飛び出す。
サイドは雄斗と雄大が駆け上がる。
決定機は結構あって・・・あとはゴールを決めるだけ。
でも、決められない・・・。
またまた、勿体ない試合をしてしまいましたね~。
試合自体は両チームともに運動量があって面白かったのですが、ホームではやっぱり勝ってもらわないと!
次の試合に期待が持てる内容だったのが救いでしょうか?

