vs 松本戦 : ホームでそれはない! | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日はホーム松本戦でした。

水戸市内を含めて小学校は運動会があって観客動員に不安がりましたが、沢山の松本サポータが来てくれたので5000人超え。

ジャックされた感はあったものの、活気があるスタジアムというのは良いものです。


さて、試合の方は・・・開始早々に新里がミスって失点!

ちょっと残念な、プロらしからぬプレーでした。

要反省!

で、その後はオウンゴールで2失点目。

これはまぁ、競い合いの中で発生した事故みたいなもの。

脱力感はあったけど、許せる範囲内。


昨日の試合で一番許せなかったのは、前半の選手たちに必死さが無かったこと。

松本がガツガツ来ていたのは分かるけど、同じぐらいのことは出来るでしょうと。

そこは気持ちの問題でしょうと。

案の定、前半のうちに修正できず、そのままの雰囲気で終わってしまいました・・・。


いつものように(?)ハーフタイムで「檄」を入れられた選手たちは、後半早々は良い形で入れましたけど、そこからまた押されはじめたように見えました。

うーん、そこで選手交代で良かったのでは?

結果論かもしれませんけど、隆行と小澤が入って試合の流れが変わりましたよね!

もちろん、終盤で相手選手たちに疲れが見え始めたこともあったと思います。

いつもながらの「我慢」の柱谷采配でした。

シーズンを通して考えているのは分かりますけどね~。

ゲームに「刺激」が必要な時ってあると思うのですが・・・。


次はアウェイで強豪、磐田との対戦。

簡単な相手ではありませんが、悪い流れを断ち切るためにも、勝ち点を持ち帰ってもらいたいと思います!

流れを変えるチャンスです!



昨日の缶バッチ4個。渋~い面々でした。
試合に勝っていたら、あと2個は追加購入していたな~(悲)
140601A

P.S.
あれはどう見てもハンドだ! スタンドで見ていても分かるのに目の前で分からないのか???