完璧主義っ子の本音
わが子は完璧主義っ子です
という方、いらっしゃるでしょうか?
わが家の長女(現在小2)が
THE 完璧主義
☑ピアノの練習
☑縄跳び
☑ブロック遊び
☑勉強
・
・
・
なんでも上手くいかないことがあると
すぐに投げ出す子でした
全然練習せずに、挑戦せずに
諦めてしまう娘をみると…
将来が不安に
・このまま努力しない子に
成長したらどうしよう‥
・このまま挑戦しない子に
成長したらどうしよう‥
と悩み
わたしの育て方が悪いのかな‥
と自己嫌悪に陥っていました
でも、子育てを学び、
あることを知ってから
『完璧主義』の捉え方が
変わったんです。
それが
\
完璧主義っ子は
それだけ高い目標を持っている
/
できない自分に『悔しい』と思うほど
それができている自分を
リアルに想像できている。
ということ。
すごい力ですよね
この意識を持つと
私の関わり方が激変https://system.faymermail.com/forms/11438
そして、3年経った今
コツコツ努力できる子に大変身を遂げました
今、挑戦しない子も。
すぐに諦めちゃう子も。
どんな子でも必ず変わるっ
お母さんの関わり方が大事なんだな。
そう実感しています
インスタでも発信しています
https://instagram.com/aya.chibis
こちらおすすめの書籍です
ママみんなが子育てを楽しめますように

#0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳
#年少 #年中 #年長 #幼稚園 #保育園
#休園 #男の子ママ #女の子ママ #こどもちゃれんじ #しまじろう
#子育て #子育て迷子 #ワンオペ #ワンオペ育児 #育児
#育児ノイローゼ #上の子可愛くない症候群 #イライラ子育て #子育て講座
#モンテッソーリ教育 #モンテッソーリ #親勉チビーズ #いしいおうこ
#おうちモンテ #知育 #知育ママ #子育てのコツ #褒め方
#褒め方叱り方 #自己肯定感 #集中力