園リュック放置をなくすための3ステップ

 

「ただいま~!」って帰ってきて、

そのまま放置されるランドセルや園リュックダッシュ

 

 

遊ぶ前に片付けて!

✅洗濯物・洗い物があるんだから、すぐに出して!      

      ・

      ・

って、ついガミガミ言いたくなりますよね真顔

 

 

 

今回は、

【子どもの帰宅後ルーティン化のための3ステップ】

をまとめましたキラキラ

 

 

 

帰宅後ルーティン化のための3ステップ①見える化する
大人は帰宅後の流れを覚えていますが、
子どもは結構忘れてるもやもや

おススメはホワイトボードでの見える化!


②まずは一緒に
習慣化するまでは、根気よく一緒にやるOK
最低1か月は一緒に頑張ろうキラキラ


③プラスの声掛け
片づけ終わったあとに、プラスの声掛けをする気づき

たとえば・・
「片付けると、スッキリするね♪」
「明日も楽しくいく準備ができちゃったね!」など

 

 

元々のわが家は、

帰宅後はダラダラして

そのまま遊びモードに・・

 

片づけていないので、

・次の日の朝バタバタする

   or

・わたしが怒る

   or

・わたしが小言を言いながら渋々片付ける

 

なんて日々を過ごしていましたガーン

 

 

 

でも、この3ステップで

コツコツ続けていった結果!!

 

 

 

今では、帰宅後

 

①洗い物出す

②タブレット学習・宿題やる

③明日の準備する

 

この流れが定着しましたおねがいOK

 

 

 

詳しい声掛けや実践法はこちらから▽

https://system.faymermail.com/forms/11438

 

 

 

習慣化してしまえば、こっちのもの爆  笑

ママもラクする子育て目指していきましょ~!!

 

 

ママみんなが子育てを楽しめますようにうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

こちらおすすめの書籍です下差し

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございましたイエローハーツ
 

 

#0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳

#年少 #年中 #年長 #幼稚園 #保育園 

#休園 #男の子ママ #女の子ママ #こどもちゃれんじ #しまじろう 

#子育て #子育て迷子 #ワンオペ #ワンオペ育児 #育児 

#育児ノイローゼ #上の子可愛くない症候群 #イライラ子育て #子育て講座 

#モンテッソーリ教育 #モンテッソーリ #親勉チビーズ #いしいおうこ 

#おうちモンテ  #知育 #知育ママ #子育てのコツ #ランドセル収納

#園リュック収納 #お支度