(メ・ん・)?どんな違いがあるの! | 桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

みどり市からも近い相生町にある美容室ステップ( STEP for hair/face )のブログです。
貴女の「キレイ」をサポートする<正しい美容・健康・アイテムの情報な>とチビッキー(猫)
の事や日々の出来事などを書いてます。

(^0^)/ こんにちは。
桐生市美容室STEPの「ブログ」へようこそ

読者登録してね

美容室ステップ(STEP for hair/face)は、カスミ桐生相生店と鈴木整形外科クリニックの中間地点あたりの黄色い建物です。


○ご予約・お問合せは、0277-55-0444

○PC用ホームページは、コチラ
(スマートフォンにも対応してます。)

○携帯用ホームページは、コチラ

○ランニング日記(Seesaa BLOG)は、コチラ

○4月の休日( 4 / 7.14.21.28.)

ショップ向けブログパーツ-営業カレンダー

4月8日(火)は都合により17:30までの受付になります。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



にほんブログ村


洗顔料のタイプと特徴


洗顔料にはいくつかのタイプがあります。


石鹸タイプ
{57095FAB-8051-4BAB-A469-B10988581D22:01}
さまざまな形状の洗顔料の中でも歴史が古く、根強い人気がある。保湿性が高く、肌への作用が穏やかなものが多い。保湿成分や美容成分が含まれるものなど種類が豊富。



パウダータイプ
{D32DDEB4-0D61-4257-9BB3-430D8BC72B31:01}
粉状の洗顔料。他の洗顔料に比べて、肌への刺激が少ない。粉状なので泡立ちに多少時間がかかるが、少量ずつ使えて衛生的。


フォームタイプ
{F653F02D-A3B0-420B-A0E0-399AC4681FF4:01}
チューブなどの容器に入った、半固形の洗顔料。泡立ち・泡切れがよく、洗浄力も高め。洗浄成分・乳化剤として合成界面活性剤が使われるものが多い。



毎日使うものだから、自分に合ったものを選ぶことが大切です。


最後まで読んでいただき(´▽`)アリガト!

ペタしてね


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



○STEPへのアクセスは、コチラ

○ご予約・お問合せは、0277-55-0444

○受付時間;9:00~19:00 
 ※金・日・祝日は17:30まで


○定休日;毎週月曜日 
 ※祝日の場合は翌日


○所在地;〒376-0011
  群馬県桐生市相生町5丁目418番地の3



読者登録してね