続・続・万全ですか? | 桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

みどり市からも近い相生町にある美容室ステップ( STEP for hair/face )のブログです。
貴女の「キレイ」をサポートする<正しい美容・健康・アイテムの情報な>とチビッキー(猫)
の事や日々の出来事などを書いてます。


桐生市 美容室 STEP ブログ 365-step   読者登録してね

( ノ゚Д゚)こんにちわビックリマーク《桐生市 美容室 STEP》です。



あなたの対策、全ですかはてなマーク



健康と美しさをキープするためにも、


しっかりと守らなければならないものがあるんです。


夏の強烈な日差しと気温・湿度はなかなかの強敵ですが、


ガードを固めてがっちりブロックしましょう。




少しの不調も甘く見ていると取り返しのつかないことに・・・


熱中症予防



高温多湿な日本の夏で気をつけなければいけないのが、「熱中症(暑熱障害)」。


体温以上の室温や75%以上の湿度などの条件で発生しやすくなります。


気温や室温が高くなると、その影響を受け体温も上昇。


体温が上昇すると発汗や皮膚の血管の拡張で体温を下げようとするのですが、


発汗が少なく熱が体内に留まってしまったり、


高湿度下で汗が蒸発せず体温を下げられなかったりすると熱中症になりやすく、


水分の補給を行わずに長時間活動を続けると


体温の上昇と脱水症状・循環不全を起こしてしまいます。


重度の場合、


脳神経や肝臓、腎臓等内臓の障害、意識の混濁、けいれんなどを引き起こし、


死に至るケースもあります。




効果的な対策は、


スポーツドリンクのような塩分と糖分を含んだ水分を小まめに摂取すること。


めまいや頭痛、嘔吐感などがあるなら、


体の表面に水またはアルコールを霧状に吹きかけ、


扇風機などで風を当てて体表面の温度を下げる、


氷嚢(ひょうのう)や冷えた飲み物などで首筋、腋の下、


脚の付け根など大きな動脈が通っている部分を冷やし、


血液の温度を下げることを即実行してください。





ペタしてね