今年度の主将たちと。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

昨日は。
昼過ぎまでラクロス業務と家事。
昼ごはん食べて、雪かき30分ほど。
身支度して、夕方から美容室。終了後、主将会。


3年前まで、主将会もおとな役員仕切りで実施してたんだけど。
学生たちの自立だったり積極性だったり責任感だったりコミュニケーション力だったり、
もろもろの促進をはかるひとつの手段として徐々に手を放してきてて。
去年は完全に放れた。かな。
おとなは必要に応じて出席・陪席する状態となり、かなりラクになった。
まぁ、状況は把握しておかないとならないことには変わりないから、
別途連絡取り合う頻度はあがったけど。
でもって、ラクになった部分は、結局は別のこと(ラクロス)に使う時間になるんだけど。
でも、それこそが前に上に進むために必要なことで、
そういう状況をどんどん増やしていきたいところ。
この3年で、身をもって実感したなー。
そのためには、”ひと(人材)”がほんと不可欠だわー。
って、長くなりそうだから、これ系の話はまた改めてヘ(゚∀゚*)ノ



で、昨日は。
今時期は重要な登録作業が(協会会員登録、ユニフォーム登録)あるもんで、
その説明とか進捗状況の確認とか行って来た次第。

今年度の主将たちとは、
既に昨年末からメールでは何かしらコンタクト取ってはいたけど、顔を合わせるのは初。
といっても、ここ1・2年でできたチームの主将は継続だし、
各種MTGで顔を合わせてる面々もいたり。
ん?あれ?結局、初の顔は少なかったか?
でもまー、今年度スタートの1月中に、
全員の顔と名前が一致して、全員と会話も交わせてよかった。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村