リストランテ・ピッツェリア ダルセーニョ。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

$ほっかいどうに暮らしてます


昨日は、miniバレーともだちと飲み会。
Kみちゃんの知り合いのお店、ダルセーニョにて。
石狩街道を通ったことがあれば見たことあるはず。
ピンクの1軒づくりのお店。
こんなところ(目立つ場所だけど決して便利じゃないというか)にイタリアン?ピッツェリア?
ってちょーっと怪しく思うところもあって、入ったことなかったよ。
恵庭のチェルボに続いて、北海道で2軒目のナポリピッツァ協会の認定店なんだって。
知らんかったー。


昨日のメンバーは去年入って来た新しいメンバー3人+わたし。
去年1回、若手12・3人で飲み会したけど。
miniバレー同期生?のAっきー・Kまちゃん・Kどぅ以外のメンバーと、
今回みたいなこじんまり飲みは初。
Kみちゃんが高校ともだちよしこちゃんとママ友ってこともあって、
前々からお誘いいただいてたんだよね。やっと実現。
miniバレーの話やら、こどもの話やら、まーいろいろと。


$ほっかいどうに暮らしてます
チンタ・カネーゼ(幻の豚)のサラミとラルド。
自家製パン、前菜2種、ピッツァ2種、ニース風サラダ、パスタ、アクアパッツァなど。
ボリュームいっぱい。おなかいっぱい。


ほっかいどうに暮らしてます
飲みほのワインは、赤も白もシチリア産。
グリッロ(白)・ネロ・ダーヴォラ(赤)。


お店は21:30ラストオーダーで22:30閉店。
閉店後の22:30からシェフも合流して小1時間。
つい先週まで行っていたというイタリア研修の話なんかで盛り上がる。
なんか、ゆーぼんと話合いそー。
19:00に集合して、あっとゆー間に23:30。
帰りは、Kみちゃんのご主人がびゅーんと迎えに来てくれて、
わたし含め、みんなをびゅーんと送り届けてくれたさー。感謝!



2Fもあって、少人数~大人数に使える規模別の個室あり。
わたしたちの部屋の後ろの個室には、ちびっこ連れのイタリア人家族。
帰り際のちびっこ、めっちゃテンション高くてめんこかったー。
食べログで、接客イマイチ、みたいなのがあったけど。
まったくそんなことなかったけどなぁ。
平日、かつ、あの立地(車ならまったく問題なし)で、そこそこお客さん入ってたしね。
うちから公共交通機関で行くとなると、バス1本で行けるとはいえ、30分弱だからなー。
わたしはぜんぜんいいんだけどさ。ゆーぼんは「むり~」って言いそう・・・。
ゆーぼんと行くときは、車でランチかー。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村