ゼブラオープンに集合。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

結婚式翌日の日曜日。
ゼブラオープン:審判育成のための練習試合を観に北翔大へ。(ゆーぼんは佐藤兄とバイクでお出かけー。)
うちの近くのローソンで○ちゃんに拾ってもらって11:00過ぎに到着。

ほっかいどうに暮らしてます
うぇいうぇいうぇいうぇーい。前日も集まってたメンバーで。
昨日のみんなもかわいかったけどー?やっぱこっちの方がしっくりですな♪
仙台に戻るしょーちゃん、帰る前に寄ってくれたさー。
てか、このメンツとラクロスしてぇーーーー。
このひとたち、今年プレーしなかったんだよね。もったいない・・・。
(しょーちゃんは仙台のクラブチームで継続中ー)
来年は、みんな復活で!わたしもたまーに練習混ぜてちょー♪


空き時間にパスキャしよーと思ってスティック持ってったら。
かおりさんも出よーよー。とか。
かおりさん出るんですか!?ってそりゃービックリだよね。アラフォーですからね。
出まへん出まへん!
来週・再来週とminiバレーとフットサルの試合が2つづつ控えてますから~ヽ(;´ω`)ノ
怪我したら困りますから~ヽ(;´Д`)ノ

*25分1本(通常は25分ハーフ)
第1仕合 札幌学院大 vs Sfida
第2試合 北翔大 vs 北海学園大1年
第3試合 札幌学院大 vs 北海道大B
第4試合 Sfida vs 北海道教育大
第5試合 藤女子大 vs 北海学園大B
第6試合 SEA BREEZE vs 北翔大
第7試合 北海学園1年 vs 札幌大・小樽商科大合同
第8試合 SEA BREEZE vs 北海道大B
*SEA BREEZE=現4年生+社会人(Sfidaメンバー含む)


3試合目からだいたい観たんだけど。
藤女子大コーチ時代の1年生が今年の3年生でして。
4年生が引退したいま、最上級生としてがんばってて、
下級生たちもがんばってて、いい形で点取ったりしてて、すごい上手になっててちょっと感動っした。
札大・樽商合同チームも、1・2年生ばっかにも関らず、いい形でちゃんとラクロスしてた。すばらしい。
審判員のみなさんもおつかれさまでしたー!




来春から北海道を離れる子とかもいて、その姿を撮っておこーと思って人メインで撮影。
ちょっと引目でラクロスの雰囲気を撮ることはあるけど、
人メインで撮ることってあんまなかったから新鮮。
運動会やらお遊戯会やらで自分のこどもを撮る親の心境ってこんな感じ?
完全に母親目線で、しょーちゃんとぎゃーとかわーとか言いながら観戦&撮影。
心身ともにこんだけ元気でたくましい子たちなら文句ナシ!
うちの子にもこういう子たちに育ってほしい!

ほっかいどうに暮らしてます
あれ?ギリこっち見てた?!ゆっくり話したかったよー。札幌来るときには連絡ちょー。

ほっかいどうに暮らしてます
リホ。

ほっかいどうに暮らしてます
おかやん背面。

ほっかいどうに暮らしてます
おかやん正面。
リホ・おかやんなどなどの05ユース選抜と一緒に過ごした日々も、名古屋やらハワイやら遠征行った年も、
もう4年前なんだー!?早いわーーーー。素晴らしい選手に成長しました!




ほっかいどうに暮らしてます
いつ見ても安心できる。アスオのセンター。

ほっかいどうに暮らしてます
いつもお世話になってる○ちゃん。まだまだまだまだまだまだよろしくね。

ほっかいどうに暮らしてます
かわいこちゃんたち( ´艸`)♪(親バカ)
2人ともグローブやぶれて指出てる・・・。
今週末の4地区予選、頼んだ!

ほっかいどうに暮らしてます
男前3人衆。笑。見た目もプレーもね。(ほかにもたくさん男前の女子ラクロッサーおりますよ。)
その昔、わたしも学ラン着て走ったことあり・・・。
最後の試合終わって、さすがにぐったり気味。みんな2年ぶり?だったもんねー。



8月のOG戦もそうだったけど。
体力的にはほんとキツイけど、ラクロスやっぱおもしろいんだよなー。
観てるとさ、ラクロスしたい、てか、この子らとラクロスしたい、って思っちゃう。
冬の間、インドアラクロスあれば出よっかなー。ちびちび体力つけておこ。



今年、プレーしなかった面々や現4年生から
「今年やっとけばよかったー」「来年やります!」という言葉を聞けたのが何よりうれしかったっす。
今年は男子のクラブチームの2つ目ができて選手数増えたけど。
来年は女子のクラブ選手数大きく増となるかなー?なるといいなー。

だってさ、みんなまだまだできるんだもの。
社会人が伸びないと学生も伸びないんだもの。
社会人だってまだまだ伸びるんだもの。
なにより、みんなのプレーが好きだし、まだまだ観たいんだもの。

今だからできること。
今しかできないこと。
あとでもできること。

しっかり見極めて楽しんでけー。
迷ってるならとりあえずやっとけー。大丈夫大丈夫!
学生終わっても、ほどよくまじめに取り組めるスポーツがあるっていうのは、ほんとに貴重なことだと思うよ。
人生1回だぞー!



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村